テレビ番組『林修の今でしょう!講座』 あんこの小豆栄養で健康に
大人気テレビ番組『林修の今でしょう!講座』であんこの特集があり、あんこの原料である小豆の健康的な栄養がいろいろ紹介されました。
この『林修の今でしょう!講座』の番組を見て、さっそく今日からおやつは、あんこスイーツ・あんこ和菓子にしようと思った人も多いはず。
そんな人たちにぜひぜひおすすめしたい、健康的なおやつにぴったりのあんこスイーツ・あんこ和菓子を集めてみました。
健康的なあんこスイーツ(和菓子)は、プレゼントや手土産にしても喜んでもらえるものばかり。もちろん味も自信をもっておすすめできるものを厳選しています。
あんこの小豆パワーを復習
番組『林修の今でしょう!講座』では、医学的に正しいあんこの食べ方をクイズ形式で紹介されました。
▼▼こちらからも復習できます。
もう一度あんこスイーツ(和菓子)ごとに、どんな健康パワーがあるのかを確認しておきましょう。
●つぶあん和菓子
⇒小豆の皮にはポリフェノールが多く含まれる
●いちご大福とあんみつ
⇒果物に含まれるビタミンCが弱ったポリフェノールを元気にする
●こしあん
⇒鉄分は小豆の皮よりも実に多く含まれる
●草餅ときなこおはぎ
⇒草餅の原料のよもぎは鉄分が多い。きなこも鉄分が多く、原料の大豆はたんぱく質が豊富で鉄分の吸収を助ける。
【参考:テレビ朝日ホームページ『林修の今でしょう!講座』おさらい講座より】
✔実際に買って食べたうえでおすすめするあんこスイーツ(和菓子)
✔味はもちろん、かわいい見た目も重視したあんこスイーツ(和菓子)
✔小豆健康パワーが強そうなあんこスイーツ(和菓子)
- テレビ番組『林修の今でしょう!講座』 あんこの小豆栄養で健康に
- 《つぶあん》「追分だんご本舗」豆大福(東京新宿)
- 《つぶあん》「東京あんぱん豆一豆(まめいちず)」豆褒美(あんパン)
- 《つぶあん》「南青山 まめ」黒豆おはぎ
- 《つぶあん+フルーツ》「果匠 正庵」双子のいちご大福
- 《しろあん+フルーツ》「大野農園」ピーチモナカ(PEACH MONAKA)
- 《抹茶こしあん+フルーツ》「郡山製餡」and3あんみつ
- 《こしあん》「とらや」あんペースト
- 《こしあん》「山田屋まんじゅう」まんじゅう
- 《つぶあん+よもぎ餅》「仁々木」冷やし善哉(ぜんざい)
- 《きなこ・こしあん》「やまだいち」安倍川もち
《つぶあん》「追分だんご本舗」豆大福(東京新宿)
見た目は豆がゴロゴロしていてごつい感じがしますが、甘さがひかえめなので男性にも人気がある和菓子です。
表面から、大きな黒豆がお餅の中にごろごろと入っているのが見えます。お餅の部分より多いぐらい!ディズニーの「101匹ワンちゃん」のダルメシアンのようです(笑)。
つぶあん和菓子
⇒あずきの皮にはポリフェノールが多く含まれる
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:追分だんご本舗
場所:東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩3分
●お取り寄せ・通販:なし
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《つぶあん》「東京あんぱん豆一豆(まめいちず)」豆褒美(あんパン)
ふっくらと焼きあがったパンの中には、むちゃくちゃ小豆がつめこまれていて、パンが小豆の家?みたいな感じ(笑)。あんこというよりも、豆好きにはたまらない一品。
つやつやの美しい甘み抑えのつぶあんです。
つぶあん和菓子
⇒あずきの皮にはポリフェノールが多く含まれる
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:東京あんぱん豆一豆(まめいちず)
JR山手線「東京駅」改札内 サウスコート
●お取り寄せ・通販:なし
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《つぶあん》「南青山 まめ」黒豆おはぎ
外側も内側もとにかく黒いです(笑)。
中はおどろきの黒豆もち米、黒々でたっぷり。外側はつぶあんでくるまれています。
甘すぎず、もち米のブツブツ感も楽しめます。
つぶあん和菓子
⇒あずきの皮にはポリフェノールが多く含まれる
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:南青山 まめ
JR山手線「原宿駅」15分ぐらい
東京メトロ銀座線「外苑前駅」1A出口より徒歩6分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A4出口より徒歩6分
●お取り寄せ・通販:なし
▼▼お店のホームページはこちらから。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《つぶあん+フルーツ》「果匠 正庵」双子のいちご大福
驚きのダブルいちご!!衝撃的な双子のいちご大福。
あんこは、小豆の皮が残ったすっきりした甘みの粒あん。
「正庵の餡 北海道産の小豆を、ザラメ糖で練りあげました。上品な甘さを、御賞味下さい。」とお店のリーフレットに書いてあります。お店自慢のあんこです。
原材料は「いちご もち米 砂糖 小豆 塩」だけなのも健康的でうれしいです。
いちご大福とあんみつ
⇒果物に含まれるビタミンCが弱ったポリフェノールを元気にする
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:果匠 正庵
JR山手線「恵比寿駅」より5~10分程度
東京メトロ「広尾駅」と「恵比寿駅」の間。明治通り沿い臨川小学校の隣。
●お取り寄せ・通販:なし
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
残念ながら見当たりませんでした。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《しろあん+フルーツ》「大野農園」ピーチモナカ(PEACH MONAKA)
もも餡は、もちろんもも味。フルーティーな甘みがあり、さっぱりしています。桃のかけら(果肉)もきちんと入っていて、和菓子のあんこ感よりもフルーツの桃感がたっぷりです。
いちご大福とあんみつ
⇒果物に含まれるビタミンCが弱ったポリフェノールを元気にする
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:大野農園(福島県石川町)
●お取り寄せ・通販:あり
▼▼お店の公式ホームページ(オンラインショッピング)はこちら。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《抹茶こしあん+フルーツ》「郡山製餡」and3あんみつ
おしゃれなさっぱりした透明のカップのデザインが、スタイリッシュ!!恵比寿あたりで売っているコーヒーのよう(笑)。
驚くほどフルーツいっぱい入っています。フルーツは、みかんと黄桃、写真では隠れてしまいましたがパイナップルも入っていました。
抹茶あんも、たっぷり入っています。 郡山製餡のホームページによると、抹茶あんには「愛知県西尾産の抹茶」を使用しているようです。自慢の抹茶あんは、とろりとしていて甘みもほどよくあり、みずみずしい寒天&フルーツにぴったり合います。
いちご大福とあんみつ
⇒果物に含まれるビタミンCが弱ったポリフェノールを元気にする
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:とらや(トラヤカフェ・あんスタンド銀座店ほか)
●オンラインショップ・お取り寄せ:あり
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《こしあん》「とらや」あんペースト
見た目はこっくりしたあんこですが、口に入れると、甘みを感じた後、あっという間にさらりと無くなってしまいます。不思議~。
原材料は「こしあん(砂糖、あずき)、砂糖、寒天」。くせがまったくない、ピュアなあんこです。
こしあん
⇒鉄分は小豆の皮よりも実に多く含まれる
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:
とらや(トラヤカフェ・あんスタンド銀座店ほか)
●オンラインショップ・お取り寄せ:あり
トラヤカフェのオンラインショップがありますので、お取り寄せが可能です。あんペースト(こしあん、白ごまときな粉、小倉あん)を購入できます。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《こしあん》「山田屋まんじゅう」まんじゅう
想像を絶する、お上品な味のおまんじゅうにびっくりします。甘さはかなり控えめで、たっぷりあんこが詰まっているおまんじゅうなのに、しつこさがまったく感じない!!さらりとした食感のあんこに驚きます。皮は、薄くもちっとねっとりしています。
さらさらのこしあん、小豆の実に多く含まれる鉄分が摂取が期待できます。
こしあん
⇒鉄分は小豆の皮よりも実に多く含まれる
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:山田屋まんじゅう
東京では愛媛県アンテナショップ「シン・エヒメ」(東京駅・KITTE)などで購入できます。
●お取り寄せ・通販:あり
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
《つぶあん+よもぎ餅》「仁々木」冷やし善哉(ぜんざい)
よもぎ餅が大きいです!!しかもゴロゴロと6個入っています。
すっきりした甘味のとろりとしたあんこは、うまくよもぎ餅にからみつきます。あんこだけが残ってしまうことなく、よもぎ餅とあんこがバランスよく入っているので、最後まで両方の味が楽しめます。
素朴な善哉(ぜんざい)がお上品なおやつに変身しています。
草餅ときなこおはぎ
⇒草餅の原料のよもぎは鉄分が多い。
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:仁々木(京都)
本店は京都祇園ですが、東京にも新宿・池袋などに店舗があります。
●お取り寄せ・通販:なし
仁々木のオンラインショップはありますが、残念ながら冷やし善哉の取り扱いはありません。
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
《きなこ・こしあん》「やまだいち」安倍川もち
一種類はおもちがこしあんで包まれています。すっきりするりとしたなめらかな口触りのあんこです。
もう一種類は黄な粉がかかっています。さらさらなのでこぼさないように注意が必要です。
どちらもやさしい甘さが口に一気に広がります。
草餅ときなこおはぎ
⇒きなこも鉄分が多く、原料の大豆はたんぱく質が豊富で鉄分の吸収を助ける。
+++あんこスイーツ(和菓子)情報+++
●販売店:やまだいち(静岡市)
●お取り寄せ・通販:あり
▼▼ホームページはこちらからどうぞ。
▼▼値段・賞味期限など詳しい情報はこちらの記事で。
小豆栄養が含まれる健康的なおやつ、あんこスイーツ(和菓子)を集めてみました。
「これはポリフェノールが多いんだ」、「これは鉄分が多いんだ」と思いながら食べるとより栄養が体にしみこみそう(笑)です。
小豆には栄養があるといっても食べすぎには注意が必要ですのでお気をつけくださいね。
+++++++++++++++++
こちらのブログでは、プレゼントにおすすめする本や、最近ふえつつあるユニークな本屋さん、ブックカフェを紹介しています。ぜひ、のぞいてみてくださいね。
▼▼こちらのアドレスからブログが見られます。
https://pooh70inu.hatenablog.com/
+++++++++++++++++