季節限定スイーツ・お菓子
【若鮎 鈴懸(福岡県博多)】 お抹茶との相性:★★★ お抹茶といっしょに食べるのをおすすめします。 刺し子デザイン:あじさい(ホビーラホビーレ) おすすめポイント ● 毎年恒例!季節限定、鮎の和菓子 ● 立体的なエラが特徴 ● 東京(新宿伊勢丹、日比谷ミッド…
【レモンまんじゅう檸檬饅頭<爽々> 鼓月】 お抹茶との相性:★★ 全体的にはお抹茶と合いますが、レモン餡とお抹茶との相性がイマイチの気がします。 刺し子デザイン:三重菱つなぎ(ホビーラホビーレ) 【レモンまんじゅう檸檬饅頭<爽々> 鼓月】 【レモン…
【花菖蒲 清閑院】 お抹茶との相性:★★★ お抹茶と合います 刺し子デザイン:二重籠目 【花菖蒲 清閑院】 【花菖蒲 清閑院】おすすめポイント ● 季節限定和菓子 ● 美しい花、菖蒲のパッケージ ● わらび餅とぶどう餡の2層になった和菓子 ● 美しい個包装なので…
【若あゆ 仙太郎】 お抹茶との相性:★★★ お抹茶と合います 刺し子デザイン:うずまき(ホビーラホビーレ) 【若あゆ 仙太郎】 おすすめポイント ● 定番!季節限定の和菓子 ● 大きめサイズでハンサム、元気いっぱいの”若あゆ” ● お買い得!手土産にもおすすめ…
【桜チョコレート 新宿高野】 お抹茶との相性(3点満点中):★★★ ➡お抹茶との相性は良い 刺し子デザイン:若葉(ホビーラホビーレ) 【桜チョコレート 新宿高野】 おすすめポイント ● 季節ごとに味が変わるチョコレート ● キャンディ型に一つ一つ包まれて可…
【and3 あんみつ(桜あん) 郡山製餡】 お抹茶との相性:★★★ 味も見た目も相性バッチリです。 刺し子デザイン:さくら 【and3 あんみつ(桜あん) 郡山製餡】 おすすめポイント ● 老舗あんこ屋さんが作るあんみつ ● 作り方カンタンでお手頃価格 ● あんみつとは思…
【紅りんご 鼓月】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡ジューシーなリンゴの和菓子はお抹茶との相性いいです。 刺し子デザイン:りんご(ホビーラホビーレ) 【紅りんご 鼓月】 おすすめポイント ● 可愛いリンゴのかたち ● ジューシーなリンゴ味が楽しめる和…
【摘み果葡萄 鼓月】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡葡萄の甘酸っぱさはお抹茶との相性は良い。 刺し子デザイン:網目 【摘み果葡萄 鼓月】 おすすめポイント ● 可愛い葡萄の形 ● 甘酸っぱいフルーティーな味 ● 個包装なのでプレゼントや手土産におすす…
【然花抄院 ほんわか丸 栗】 お抹茶との相性(3点満点中):★★★ ➡抹茶との相性は良い 刺し子デザイン:変わり七宝 七宝とは、仏教用語で「金、銀、水晶、瑠璃(るり)、瑪瑙(めのう)、珊瑚(さんご)、硨磲(しゃこ)」の七つの宝のこと。縁起の良い吉祥文…
【銀座あけぼの 銀座マロン】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡とろりとした栗クリームとほろ苦い抹茶との相性はなかなかいいです。 刺し子デザイン:毘沙門亀甲 亀の甲羅に似ている亀甲文様を3つ組み合わせたもの。 毘沙門天が着用している鎖鎧(くさりよ…
【銀座ねんりん家 マウントバームモンブラン】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡栗味とほろにがい抹茶は合います 刺し子デザイン:角七宝 七宝とは、仏教用語で「金、銀、水晶、瑠璃(るり)、瑪瑙(めのう)、珊瑚(さんご)、硨磲(しゃこ)」の七つの宝…
【シャインマスカット&白桃チョコレート 新宿高野 】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡抹茶と相性は良い 刺し子デザイン:丸模様 丸(円)は始まりも終りもない、無限を表す縁起がよい また、丸イコール円(縁)が続いているので、円満、ご縁などの願いも…
【生八ッ橋ラムネ 本家西尾八ッ橋】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡和菓子だけど抹茶にピッタリ合うとは言えず 刺し子デザイン:立涌 立涌はふくらみとへこみが交互に連続する文様 雲がむくむく”たちわく”様子や、池や沼から水蒸気が立ち上る様子をデザ…
【鶴屋吉信 京観世(オレンジ)】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡満点といいたいところだけど、オレンジ味がさわやかさすぎたのでマイナス★ひとつ 刺し子デザイン:麻の葉 麻の葉をモチーフにした正六角形の幾何学模様。 魔除けの意味がある三角形が集まっ…
【日本橋屋長兵衛 紫陽花しぐれ】 お抹茶との相性(3点満点中):★★ ➡レモン味がどうもピッタリこなかった 刺し子デザイン:変わり立涌 立涌とは「2本の曲線を用いて池や沼から水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子」を表したもの 運気を上げる文様として知られ…
【お菓子の特徴:①個包装②いちご2種類が一袋に③かわいい】 フルーツ好きに人気! 新宿高野のフルーツチョコレートのいちごバージョンが販売中だよ 見た目も可愛いいからプレゼントにもピッタリ 【新宿高野 あまおう&とちおちめチョコレート】 茶箱 袋を開け…
【お菓子の特徴:①季節限定②苺味③名店のお菓子④個包装】 夫婦でビックリするほど衝撃の味だったわ! 【銀座あけぼの 銀座いちご】 季節限定の味(冬から初春 11月下旬から3月初旬まで)です 茶箱 可愛いパッケージで、お店の前を通るたびに気になっていたの…
銀座和光のマロンパイは、 季節限定、数量限定、焼き上がり時間限定 限定3拍子がそろった貴重なモノよ! しかも、あの銀座を代表する和光の商品なんだから。 【銀座和光】マロンパイ 銀座の大通りをブラっと歩いていたら、マロンパイの焼き上がりを知らせる…
2021年5月25日更新 岩手県のお土産で有名な「かもめの玉子」は、季節ごとに味を変えたモノが登場します。 ☝画像をクリックするとアマゾンへ 今回は夏バージョン季節限定商品「かもめの夏便り」を紹介します。 かもめの夏便り パッケージは夏らしく、さわやか…
「銀のぶどう」シュガーバターの木 瀬戸内レモン&はちみつ コンビニでデパート菓子が買えた! コンビニのセブンイレブンで大人気の東京土産「銀のぶどう」のお菓子が買えました。 デパートや駅でしか買えないと思っていたのでびっくりしました。 季節限定の…
日本橋屋長兵衛 桜かすてーら 今年の桜は和菓子で楽しめる 日本橋屋長兵衛の季節限定和菓子がとっても可愛いので紹介しますね。 今年はのんびりお花見できなかった人におすすめです。 日本橋屋長兵衛 桜かすてーら ピンク×グリーンのパッケージ 和菓子もピン…
鶴屋吉信 桜の和菓子「花つどい」 美しい和菓子の世界 日本の四季の美しさを感じる桜の時期になると、和菓子が食べたくなりませんか? いつもは和菓子に興味のない人も、桜の時期は和菓子屋さんをのぞいてみてください。きっとピンク色の可愛い和菓子に出会…
「船橋屋」季節限定あんみつと通年あんみつ 東京の下町、亀戸天神のすぐそばにある「船橋屋」は文化2年(1805年)11代将軍徳川家斉の頃に創業したという老舗の和菓子屋さんです。 「船橋屋」では季節ごとに限定のあんみつが登場します。季節限定商品は「年4…
手土産におすすめのかわいい桜スイーツ(和菓子)をお持ち帰りして食べてみます。 東京ではもう来週には咲くという桜。 天気予報には桜開花予想も必ず加わるようになり、開花予想を聞くだけでもワクワクしてきました。 年に1回の楽しみ 花が咲く前から桜の…