日本橋屋長兵衛 桜かすてーら
今年の桜は和菓子で楽しめる
日本橋屋長兵衛の季節限定和菓子がとっても可愛いので紹介しますね。
今年はのんびりお花見できなかった人におすすめです。
ピンク×グリーンのパッケージ
ピンクとグリーンのコントラストが美しい和菓子パッケージ。
ピンクは桜、グリーンは春に芽吹いた植物、山でしょうか?
着物の柄のような美しさがあります。
和菓子もピンク×グリーン
写真、上下逆だったようです。
正しくはピンクが上になります。
和菓子の盛り付けは難しい(笑)
これが茶道のお稽古でなくてよかった。正直「ホッ」としてしまいました。
「あら~、新しい盛り付け方かしら?」と嫌味(イヤ、きっと私のことを思っての注意だと思いたい)をいわれなくてよかった~。
春になり元気いっぱいに葉をつけた植物たちのグリーンと、美しいピンク色の桜を彷彿させる和菓子です。
しっとりふんわりした浮島(カステラのような和菓子)は、ほんのり桜の香りもして、とってもお上品な味でした。
見た目・味は、ほぼカステラなので和菓子に慣れていない人、子どもでも食べやすいですよ。
浮島とカステラの違いは?
和菓子の浮島はカステラに似ていますが、実はまったくちがうものです。
小麦粉、砂糖、卵、牛乳などを使って焼いたものがカステラ。
浮島はあんこ、卵、砂糖、小麦粉を材料に使って蒸したもの。
浮島のしっとりふんわりした食感は蒸したものだからだったんですね。
あんこを使っているので、すっきりした上品な甘みがあります。
日本橋屋長兵衛とは?
本社は東京日本橋。
江戸の文化を和菓子で伝えていきたいと考えて和菓子作りをしているそうです。
日本橋屋長兵衛の手提げ袋は、江戸時代の東京日本橋の風景画描かれたものです。
東京日本橋は江戸時代からにぎわいがあり、おいしいモノが集まる場所だったんですね。
基本情報
●商品名:日本橋屋長兵衛 桜かすてーら
●価格:1個 216円(税込) 箱入り(5個)もあります。
●賞味期限:20日程度
通信販売
「日本橋屋長兵衛」桜かすてーらは通信販売あり。
「日本橋屋長兵衛」のサイトにオンラインショップがありますよ。
*桜かすてーらは期間限定商品です。
まとめ
・桜の和菓子
・ピンクとグリーンの色合いが美しい和菓子
・和菓子慣れしていなくても食べやすい
「日本橋屋長兵衛」の桜かすてーらはいかがでしたか?
浮島はカステラに似ているので和菓子に不慣れな人でも食べやすいです。
ピンク×グリーンの可愛い和菓子なので、食べると気分がウキウキしました。
期間限定商品なので気になったらお早めに。
茶箱
「ピンクとグリーンの色合いって美しい♡」