かわいいを探せ!

贈り物・手土産におすすめ!可愛いスイーツ・お菓子を探して紹介します

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

晩春~夏 定番和菓子「若鮎」4匹を食べ比べ

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

和菓子 鮎(あゆ)

 

 

鮎(あゆ)をモチーフとした和菓子は、6月の鮎の解禁にあわせて5月のゴールデンウィーク後から6月頃、あちこちの和菓子屋さんに姿をあらわします。

 

和菓子自体になじみがないと「見たことがない」かもしれませんが、鮎は季節の和菓子として定番商品になっています。

 

どの和菓子屋さんの鮎は見た目よく似ていますが、なにか違いはあるのかどうか気になったので食べ比べてみました。

 

和菓子「若鮎」の共通ポイント

✔晩春~夏 季節の和菓子として定番商品

✔カステラ風生地の皮に中に求肥が入っている(あんこ入りなどもある)

 

 

「竹隆庵 岡埜」あゆ

 

 

「竹隆庵 岡埜」の鮎は折り紙で折ったような鮎です。

 

ひれのところが織り込まれていて、尾は後づけされたように飛び出ています。下向き加減で恥ずかしそうにニッコリ。かわいい顔をしています。

 

求肥入り。大きさは頭から尾まで 約13センチ。

 

 

 

なんと「竹隆庵 岡埜」の鮎は、おどろきのショウガ入り。

 

「竹隆庵 岡埜」の本店がある根岸周辺で生産されている谷中のショウガを、カステラ生地を焼く際につかっています。

 

一口食べると、香りでも味覚でもショウガを感じます。

 

口に残るショウガ風味は和菓子の甘みをひきしめて、さっぱりとした清涼感すら感あり。

 

しっとりしたカステラ生地で、きめこまかな求肥が楽しめました。

 

これはクセになる味!

 

原材料は「砂糖、小麦粉、卵、白玉粉、生姜、重曹」だけなので、安心して食べることができます。

 

基本情報

 

・価格:200円(税別 2019年6月現在)

・賞味期限:6/26購入⇒6/29期限

 

「たねや」稚鮎(ちあゆ)

 

 

 

ぎゅっと尾が飛び上がった元気のよい鮎。小さめでぽっちゃりとした「たねや」の鮎は、見た目のかわいらしさが4つの中で1番です。

 

求肥入り。

 

大きさは頭から尾まで 約12センチ。

 

「たねや」本店のある滋賀県琵琶湖付近では、5月ころに琵琶湖にそそぐ川に稚(ちい)さな鮎たちがいっせいに遡りはじめる。

 

この鮎たちはあまり大きくならず、稚鮎のまま夏を迎えるということ。

 

なので「たねや」の鮎は小さめサイズの稚鮎なんですね。

 

【参考:「たねや」ホームページ】

 

卵焼きのような甘めのカステラ生地に、もっちりした求肥が入っています。

 

求肥がたっぷりでぱんぱんに太った鮎です。

 

小さめサイズだからか「たねや」の稚鮎は値段が安いのも魅力のひとつ。

 

このままリーズナブルな値段でこれからも販売しつづけてほしいです。

 

基本情報

 

 

・価格:130円(税込 2019年6月現在)

・賞味期限:6/21購入⇒6/23期限

・販売期間:5月初旬~8月20日頃

 

「深川 伊勢屋」若鮎

 

 

「深川伊勢屋」の鮎のパッケージは、川がそよそよ流れ緑があふれる中で鮎が泳いでいる凝ったデザインになっています。

 

 

清々しいデザインの袋から出てきた鮎は尾がスコップの持ち手に似てるかたちになっていて、細く長めの尾に、お腹の部分がたっぷり膨らんでいます。

 

 

 

しっかり固めに焼かれたカステラ生地の中には、甘めの求肥がはいっています。

 

大きさは頭から尾まで15センチほどあります。食べ比べした4匹のなかでは一番大きなサイズです。

 

基本情報

 

・価格:170円(税抜 2019年6月現在)

・賞味期限:6/28購入⇒7/3期限

 

「人形町三原堂」あゆ

 

 

「人形町 三原堂」の鮎は、くっきり太めの焼き模様がついているので力強さがあります。

 

緑の笹船にのったパッケージは、鮎が解禁される初夏の清々しさを感じさせます。

 

 

袋を開けるとびっくり。ぶわっと青のりの香りが広がります。

 

磯の香りが鮎の雰囲気に合いますが、和菓子とは思えない香りに驚きです。

 

求肥の色が緑色になるくらい、たっぷり青のりが求肥に練りこまれています。

 

青のり求肥はお腹あたりの真ん中にまとまって入っていました。

 

見た目にも風味でも青のりが味わえて、ほかとは一味違う鮎が楽しめました。

 

三原堂の包装紙

 

☝鮎を買ったときに入れてもらった紙袋。

 

民芸ぽいデザインがおしゃれです。
新潟出身の日本画家、粛粲寶(しゅくさんぽう)が描いた絵柄だそうです。

 

【参考:「新潟デザイン専門学校」ホームページ】

 

基本情報

 

 

・価格:237円(税込 2019年6月現在)

・賞味期限:6/30購入⇒7/3期限

・販売期間:5月中旬~8月中旬

 

お取り寄せ・通販情報

 

鮎はこの時期の限定品なので、お取り寄せも期間限定になります。

 

▼アマゾンはこちらから。画像をクリックするとアマゾンへ。

青野総本舗は六本木にある和菓子界の名店、雑誌などでもよく紹介されています。夏限定商品。

 

まとめ 

いかがでしたか。

晩春~夏 定番和菓子「若鮎」4匹をじっさいに食べ比べてみました。

さっそく和菓子屋さんで「鮎」を買ってみたくなったら、近所の和菓子屋さんをのぞいてみてくださいね。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

毎年あちこちの和菓子屋さんの鮎を食べるのが楽しみ。

●持ち運び

崩れる心配がないから持ち運びはらくちん。つぶれる心配はあり。

●個包装

たいてい個包装あり

●値段 

どのお店もリーズナブルな価格

●かわいさ(パッケージ・お菓子)

鮎のかたちがかわいい

●日持ち(賞味期限)

和菓子の中では賞味期間長めで3日ほど 手土産におすすめ

●保存方法

常温保存(直射日光・高温多湿を避けて保存)

●話題性

初夏~夏の限定商品。毎年楽しみにしている人も多い。