かわいいプレゼント・手土産におすすめのお菓子を実際に買って食べてみます。
ヨウカンアラカルト(羊羹):とらやカフェ あんスタンド
とらやの赤坂店(東京・赤坂)のリニューアルオープンがちかづいてきました(2018年10月1日)。建物も大きく変わり近代的になるようです。和菓子の企画展やイベントをおこなっていたギャラリーも復活します。リニューアルが待ち遠しいな~と楽しみにしながら、今回は姉妹店のとらやカフェ あんスタンドで、ちいさなちいさな羊羹を買って食べてみました。
パッケージ
6つに分かれた窓枠のようなマスに、とらやカフェのキャラクター?の虎が描かれています。羊羹が入っているとは想像できないおしゃれなパッケージです。
裏面には英語食べ方が書いてあり、外国人を意識した(海外で売られている?)つくりになっています。
おそろいの虎が描かれた手提げ袋もかわいいので、プレゼント用にぴったりです。
見た目・味
中には3種類の味が2個づつ入っています。まるで薬のような、グミのような、宇宙食のような包みにびっくりです(笑)。お皿が必要なく食べられますので、屋外で食べるのも簡単です。
1個のサイズは、横3センチ×縦2センチ×厚み7ミリという小ささです。
味は トマト、コーヒー、抹茶の3種類です。この味は季節によって変わるそうで、10月にはこのうち2種類が変わってしまうそうです。私の予想では季節的に、トマトはなくなってしまいそうな気がします。2017年10月22日~2018年1月中旬は、抹茶・いちご・ジンジャーの3種類のあじのセットでした。今年の秋はどうなるのか楽しみです。
羊羹は一口でペロリと食べられます。唯一心配だったのトマト味は、不思議とみずみずしさのある羊羹になっていますし、抹茶とコーヒーは、それぞれの味がしっかりと感じられる羊羹です。どれも甘すぎず、すっきりと食べられます。さすがの味です。
和菓子とはおもえないファッショナブルなパッケージ、宇宙食のような見た目、トマト味の羊羹と驚きがつまっています(笑)。
▼▼とらやのあんペーストもおすすめです。
基本情報・お取り寄せ情報
●菓子名:ヨウカンアラカルト(一口羊羹)
●価格:896円(税込)(2018年9月現在)
●賞味期限:2018年9月初旬購入→賞味期限2019年3月20日
●販売店:あんスタンド北青山店、あんスタンド新宿店、青山店、TORAYA TOKYO
●お取り寄せ・通販:ヨウカンアラカルトの取り扱いなし
▼▼こちらから、とらやカフェの公式ホームページをみられます。
まとめ
ヨウカンアラカルト(羊羹):とらやカフェ をプレゼントとするときに、気になる項目を細かくチェックします。
①重さ・持ち運び
軽い。持ち運びは簡単。
②値段
6個入り896円。1個149円。あまりにも小さな羊羹なので高く感じる?人もいるかも。
③小分け(個包装)
個包装されている。
④かわいさ(パッケージ・お菓子)
おしゃれな虎マークがかっこいい。手提げ袋もおそろいでかっこいい。
⑤日持ち(賞味期限)
日持ちは6か月程度。プレゼントしやすい。
⑥保存方法
常温(高温多湿をさける)
⑦話題性
和菓子代表の羊羹なのに、おしゃれすぎるパッケージや、小さすぎるサイズ(笑)、おもしろい味が話題になるはず。

おしゃれな人にプレゼントしたいな。