かわいい和菓子:おまんじゅう
知っています?
2月22日って「ネコの日」なんですって!!
「へ~っそうなんだ」というレベルの感じに思っていたのですが、なんと和菓子屋さんでも猫商品を販売していました。
期間限定商品:「谷根千~上野 ネコ散歩のススメ」2月15日~2月28日まで
おうちで抹茶 猫上用饅頭 深川伊勢屋
抹茶との相性度:★★★★☆
こっくりした饅頭と、こっくりした抹茶、相性いいです。
3口ぐらいで食べられて、抹茶一服で十分です。
かわいい和菓子:猫上用饅頭 深川伊勢屋
かわいい度:★★★★☆
普通のおまんじゅうに「猫のスマイル」の焼印があるだけなのに、かわいい♡
中身
こしあん
た~~ぷり、ぱんぱんにつまったこしあん。
パッケージ
透明のシートに包まれているだけです。中の猫スマイルがよく見えます。
味
甘さ指数 ★★★☆☆
食べ心地:しっとり どっしり すっきり
チョコレートのようにキメの細かいこしあんが、たっぷり入っているので、すごく甘いのかも?!と、ちょっと不安になりましたが。
食べてみると、すっきり!!
ほとんど甘みを感じないぐらい(おおげさかな(笑))
ペロリと食べられます。
基本情報(値段・賞味期限・製造・購入場所)
★菓子名:猫上用饅頭
期間限定商品(2018年2月15日~2月28日まで)
★価格:160円(税込)(2018年2月現在)
★賞味期限:2月19日に購入した商品の賞味期限が2月22日
★原材料:砂糖、小豆、薯蕷粉、山芋、卵白、小麦粉、膨張剤
★製造:深川伊勢屋
場所:東京都江東区富岡
門前仲町駅1番出口を出てすぐ。
創業は明治40年。
▼くわしくは「深川伊勢屋」のホームページで確認してくださいね。
★通販・オンラインショップ:現在(2018年2月)メンテナンス中
▼くわしくは「深川伊勢屋」のホームページで確認してくださいね。
★購入場所:エキュート日暮里内にある深川伊勢屋
JR山手線「日暮里駅」の構内にあります。
2月15日~2月28日まで「谷根千~上野 ネコ散歩のススメ」ということで、「猫」に関する期間限定商品が販売されています。
キタハラケンタさんの描いたネコ散歩MAPもかわいい♡
************
谷中銀座にある「やなかしっぽや」の猫のしっぽドーナッツは散歩にもおすすめ。
************
まとめ:猫上用饅頭 深川伊勢屋
最初に猫上用饅頭が猫用饅頭にみえてしまい、びっくりしたのですが!!
きちんと人間用でした(笑)
想像していたよりも、すっきりしたおまんじゅうだったのが驚きでした。
原材料が基本的なものしか使っていないので、このすっきりさを味わえるのだと思います。
無駄のないかわいい和菓子です。
ねこ好きの人といえば
俳句の世界でも「猫」を題材にしたものは多くあります。
「内のチョマが 隣のタマを待つ 夜かな」(正岡子規)
人間だと生生しいけれど、猫だとほほえましく思える俳句ですよね~(笑)。
画家も猫好きが多いです。
今年2018年は没後50年として大回顧展が予定されている「藤田嗣治(レオナール・フジタ)」もその一人。
回顧展の予定
東京都美術館 2018年7月31日~10月8日
京都国立近代美術館 2018年10月19日~12月16日
藤田さんの猫ちゃんは、わがままそうでかわいい♡
東京国立近代美術館所蔵 藤田嗣治「自画像」1929年
東京国立近代美術館のコレクション所蔵展では、多くの藤田作品を見ることができます。