谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
2017年10月7日~22日まで、JR日暮里駅をスタートとした「谷根千まちあるき 」のススメとして、谷根千にあるショップとエキュート日暮里のコラボレーション商品が販売されています。
- かわいい和菓子:羽二重団子 「羽二重もにゃか」
- かわいい和菓子:深川伊勢屋×和菓子薫風 「調布」
- お店(販売場所):エキュート日暮里
- かわいい和菓子の印象:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
- まとめ:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
- かわいい和菓子のおススメ利用方法:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
かわいい和菓子:羽二重団子 「羽二重もにゃか」
日暮里にある老舗の羽二重団子のエキュート日暮里限定商品です。
むちゃくちゃ、かわいい♡
しかもネーミングが「もにゃか」。
ムギュ~~としたくなります。
この商品は、最中の皮とあんこが分かれた状態で販売されています。
パーツを分けて、
最中の猫の後ろ姿も愛おしくかわいい(笑)
あんこボールを最中の中に詰め込みます。
食べる時に自分であんこをいれるのも、楽しい作業。
あんこの量が多くてびっくりします。
しっとり甘み控えめのこしあん。
しっかり焼かれた最中の皮。
さすがに老舗の和菓子屋さんのお菓子です。
見た目も最高!ですが、あんこの味も最高!です。
原材料名
〈あん〉小豆、砂糖 〈もなかの皮〉もち米
これだけ!!驚くほどの少なさ。
なので、あのさっぱりした甘さの和菓子になるんですね~。
賞味期限
3日ぐらい。
(10月14日夕方に購入した商品の消費期限は10月16日でした。)
値段
200円(税込)(2017年10月現在)
かわいい和菓子:深川伊勢屋×和菓子薫風 「調布」
エキュート日暮里限定商品。
エキュート日暮里のお店「深川伊勢屋」と谷根千のお店「和菓子薫風」のコラボレーションした和菓子です。
薫風謹製の谷中生姜シロップを練り込んだ生地が、求肥を包みこんでいます。
どら焼きの皮のような生地の中には、ぱっつんぱっつんに求肥が詰まっています。
求肥の上のほうに、さらに生姜のつぶつぶが少し入っていて、甘めの求肥に、ピリッと生姜の味が効いていています。
甘めのモチモチ求肥と生姜粒が、想像以上に合います。
嬉しいことに、懐紙にのるのがやっとの大きめサイズ!!
食べごたえありました。
こちらの「調布」は、3日目にようやく購入できました。
1日目 午前中は2個のこっていたのですが、帰り(夜)買おうと思ったら売り切れ。
2日目 夕方に買おうと思ったら売り切れ。
3日目 11時ごろに行ってようやく購入しました。
もう買えないかも・・・・・・・と思っていました。
原材料
砂糖、小麦粉、卵、白玉粉、水飴、ハチミツ、みりん、生姜、膨張剤
基本的な材料で作られた商品です。
消費期限
1週間程度。
(10月15日に購入したものが10月21にちでした。)
値段
170円(税込)(2017年10月現在)
お店(販売場所):エキュート日暮里
JR日暮里駅(山手線・京浜東北線・常磐線)の改札内にあります。
「谷根千まちあるき」期間中は、他にもコラボ商品が販売されています。
私の気になった商品はこちら!!
①千駄木にある人気店同志のコラボレーション
「おにぎりカフェ利さく」× 「千駄木腰塚」のコラボレーション
わさびと生姜香る羽釜ごはんと極旨コンビーフのおにぎり 2個入り700円(税込)
②根津にある味噌の専門店とのコラボレーション
「味噌商 秋田屋」×「パティスリーアンドゥ」
塩麹プリン 1個360円(税込)
③根津にあるオーガニック八百屋とのコラボレーション
「VEGEO VEGICO(ベジオベジコ)」×「船橋屋」
谷根千ぶどうあんみつ 1個594円(税込)
コラボレーション商品も気になりますが、それぞれのお店も気になります!!
かわいい和菓子の印象:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
「谷根千の休日(やねせんのきゅうじつ)」
猫が出てくる大好きな映画が『ティファニーで朝食を』から名づけてみました。
『ティファニーで朝食を』は、主演。
オードリーヘップバーン演じるホリーが飼っている?いや所有している猫ちゃん。
猫ちゃんの名前は「ネコ」。
その発想にも驚いた記憶があります。
映画の中で大事なアクセントになっている猫ちゃんに注目して、もう一度この映画が見たくなりました。
まとめ:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
地元のお店とのコラボレーションは、地元活性化にも繋がり、新たな珍しい商品が生み出される、素敵な企画だな~と思います。
もともと人気のある「谷根千」地域ですが、いろいろな企画を行うことでさらに人気がアップしています。
猫和菓子も、味はもちろん、かわいい見た目にもこだわっていて企画力の高さがうかがえます!!
雑誌「Hanako(ハナコ)No.1144」の次号(2017年10月19日発売)では、第2特集で「谷根千」が取り上げられます。
どんなお店が掲載されるのか楽しみです♡
かわいい和菓子のおススメ利用方法:谷根千まちあるき 猫和菓子 羽二重団子「羽二重もにゃか」と深川伊勢屋「調布(谷中生姜入り」
おススメには★がついています。
***************
ビジネス手土産
★仲良しフレンドへプレゼント
★カジュアルなお茶席用の菓子
★我が家のおやつ
仕事中のおやつ
***************
ーーーーーーーーーー
茶箱おススメ記事
ーーーーーーーーーー
根津にある和菓子屋「笹屋」でも、猫型最中が買えます。
こちらは、期間限定ではないのでいつでも購入できます。