【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】
お抹茶との相性(3点満点中):★
➡ずしっとしたバウムクーヘンは、あえてお抹茶と合わせなくてもいいかな。
刺し子デザイン:千鳥
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】
● ずっしりしたバウムクーヘン
● 切る必要なし!食べきりサイズ
● 手土産や配布菓子におすすめ
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】は丸いバウムクーヘンの1/4サイズ。
1/4サイズといえども、横9センチ×縦4センチ×高さ4センチほどもある大きさです。
茶箱
高さがあり迫力があるわよ!
切る必要がなく個包装されているので、配布菓子にもおすすめです。
茶箱
ひとりでペロリと食べられる量よ
年輪(層)がかなりみっちりと細かく入っています。
固いわけでもなく、フワフワでもなく、”むふぁっ”とした食感の生地です。
食べごたえあります。
茶箱
味が濃い目でおいしいわ
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】基本情報
価格:378円
(2021年12月・価格は年々変動しますので参考程度にお願いします)
賞味期限:製造日を含めて15日ほど
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】通販(オンラインショップ)情報
【黒船】には公式オンラインショップがあります。
(2021年12月)
茶箱
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】は、切る必要がない個包装のバウムクーヘンよ
濃い味がおいしいわ
配布菓子や手土産におすすめ!
関連記事:バウムクーヘン
バウムクーヘンといえば和風味の【きみのまま】もおすすめです。
あの治一郎と同じグループのバウムクーヘンです。
▼詳しい記事はこちらです
おかしを食べながら読みたい絵本
【黒船 クアルトバウム(バウムクーヘン)】を食べながら読みたい物語は、バウムクーヘンが日本に伝わった秘密がわかる『バウムクーヘンとヒロシマ』をおすすめします。