かわいいを探せ!

贈り物・手土産におすすめ!可愛いスイーツ・お菓子を探して紹介します

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

《日本橋高島屋S.C.》つきみてよ(もなか):巌邑堂(静岡県浜松市) 月の満ち欠けがデザインに

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

つきみてよ(もなか):巌邑堂《日本橋高島屋S.C.》

おすすめポイント

新しい味が食べられる

月をモチーフにしている

2018年9月25日、日本橋高島屋ショッピングセンター(新館)がオープンしました。

それに伴い本館の地下にあるお菓子売り場も大きくリニューアルしています。新しく入ったお店もあるので、新館のショッピングセンターだけでなく本館も大注目です。


本館に新しくオープンしたお店のひとつが、静岡県浜松市に本店のある巌邑堂(がんゆうどう)です。「ちょっとごつい名前のお店だな~(笑)」と気になっていましたので早速訪れてみました。

 

「巌」ごついお店マークのついたパッケージ

☝袋に書かれた巌マークが勇ましい!

つきみてよ(もなか)のパッケージは、月の種類(味の種類)によって異なる色のシールが貼ってあります。

よーく見ると薄い白の紙でできた袋から、うっすら月の形が見えます。それぞれの月が袋に書かれた雲にかかっているという幻想的で素敵なデザインです。 

 

月の満ち欠けがもなかに 

つきみてよシリーズ(もなか)は、それぞれの月の満ち欠けが名前になっていて、その名前によって表面のもなかの皮にかたどられている月の形と、中のあんこの味が違います。

 

どのもなかも直径は4.5センチ程度の小さめサイズです。

お店では6種類販売していましたが、今回は4種類購入して食べてみました。

 

①つきみてよ 満月(まんげつ)

▶15日目の月

もっとも丸い状態になる月。満月だけは一晩中見ることができるのも大きな特徴。この日の月は「十五夜じゅうごや」とも呼ばれる。

抹茶と大納言

原材料:大福豆、大納言、もち米、水飴、ホワイトチョコ、抹茶、寒天、トレハロース

やわらかめの抹茶あんで、中には小豆がはいっています。やさしい味です。

 

②つきみてよ 十三夜月(じゅうさんや)

▶13日目の月 満月まであと少し

満月次いで美しいとされている月。古くから豆や栗くりをお供えして月見が行われてきた。これから満みちていく様子が縁起の良い月として親しまれてきた。

 苺と黒糖あん

原材料:砂糖、小豆、黒糖、もち米、水飴、苺、バルサミコ酢、ラム酢、寒天、トレハロース

あんこのなかに苺寒天が入っていて、苺の味を口の中でほのかに感じることができます。ラム酢、バルサミコ酢が入っているのですっきりした大人の味です。

 

③つきみてよ 上弦の月(じょうげん)

▶7日目の月 弓の形に似ている月

満月を縦たてに半分に切った形。弓の形に似にているところから「弓張月(ゆみはりづき)」とも呼ばれる。「上弦」というのは、夜中に西の空にしずむときにカーブしている方が下になり、弓の弦が上にあることをいう。

カラメルナッツ

原材料:砂糖、大福豆、カシューナッツ、胡桃、もち米、水飴、生クリーム、バター、寒天、トレハロース

ごろりと大きめなクルミが入っています。ピーナッツバターのようなこっくりとしたあんこが楽しめます。

 

④つきみてよ 三日月(みかづき)

▶3日目の月 願いをかなえてくれる月

太陽がしずむころ、西の低ひくい空に見える。ビルや山があると、それにさえぎられて、なかなか見ることがでないため、見つけられたら幸運があると考えられてきた。戦国時代の武将は兜かぶとに三日月をつけて必勝を願ったり、学校や会社のマーク、国旗に使われたりしてる。

紫芋のあん

原材料:紫芋、砂糖、金時芋、和三盆糖、もち米、水飴、寒天、トレハロース

紫芋のあんの中に、ころっとした金時芋が入っている。秋を感じるほっこりした味です。

 

今回購入していない種類が2つあります。

⑤織月(せんげつ)

▶3日目の月

三日月の別名。

栗あん

 

⑥新月(しんげつ)

▶1日目の月 太陽の方角にあり見られない

1日目の月を日本では「朔月(さくげつ)」とも呼ぶ。「朔」は「はじめ」という意味で、月の満みち欠かけがここから始まるよ、ということ。実際は昼間の太陽の方角に月が出ているので、地球からは見らない。

小倉あん

 

【参考:日立製作所ホームページ 日立キッズ「月の満ち欠け観察」】

 

巌邑堂(静岡県浜松市)とは

お店のパンフレットによると、巌邑堂は静岡県浜松市にあり、明治4年の廃藩置県を機に士分を捨てた旧巌邑村(岐阜県岩村町)藩士が、浜松に移り創業したお店だそうです。巌邑堂という、ごついお店(笑)の名前の由来がわかりました。

 

基本情報・お取り寄せ情報

●菓子名:つきみてよ(もなか)

●価格:各170円(2018年9月現在)

●賞味期限:9月29日購入→10月1日or2日期限

●販売店:巌邑堂(静岡県浜松市) 日本橋高島屋S.C.

お取り寄せ・通販:なし

つきみてよ(もなか)の取り扱いはありませんが、巌邑堂のオンラインショップがあります。

▼▼お店の公式ホームページはこちら

浜松和菓子老舗:巌邑堂 がんゆうどう

 

まとめ

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

月の満ち欠けのお勉強にもなるよ(笑)

①重さ・持ち運び

持ち運びには、もなかの皮が割れないように注意が必要。

②値段 

リーズナブル。

③小分け(個包装)

個包装あり。

④かわいさ(パッケージ・お菓子)

月の形がかたどられているというおしゃれなデザインのお菓子。

⑤日持ち(賞味期限)

期限は2日程度。手土産にするときには賞味期限を伝えたい。

⑥保存方法

高温多湿をさけ、冷暗所で保存。

⑦話題性

東京では、ここでしか買えない!という話題性あり。珍しい味の、もなかのあんこも人気になるはず。