老舗日本茶専門店「大橋OHASHI」 ボタン付きボックス
イタリア絵画をモチーフにしたようなデザインの箱で、かわいいピンク色のボタンつきです。
この箱の中身はなんと驚きのお茶なんです。
販売しているのは創業が江戸時代という老舗の日本茶専門店というのも驚きです。
✔かわいいボタン付きの箱
✔老舗日本茶専門店の商品
✔本格的な味のお茶チョコレートも楽しめる
おしゃれなデザインの箱
☝おしゃれなレターセットでも入っているような赤いボックス。
☝この箱の一番のかわいらしさはコレ。箱の手前側についたピンク色のボタン。
このボタンに、箱についているヒモ(これもかわいい♡)に掛けるようになっています。
☝ボックス色によって中のお茶とチョコレートのセットの中身は異なります。
ボタンボックスは赤以外にも、黄色や青、ピンク、黄緑色などの箱がそろっていて、さらに、ボックスの色は同じでもボタンの色やデザインが違うんです。
どれだけの種類があるんだ~と驚き。
私は、箱を見ただけで、この箱の中身を食べ終わったら何に使おうかをもう考え出してしまいました(笑)
箱の中にはお茶とチョコレート
箱の中身は箱の色によって異なります。
私の買った赤い箱の中身は、紅茶(アールグレイ)とほうじ茶チョコレート。
それぞれのパッケージも、箱とおそろいでおしゃれなデザインになっています。
お茶(紅茶)
☝ティーバッグは3袋入り。紅茶はお茶屋さんのものなのでさすが!のお味。
ティーバッグのなかには、一袋にたっぷり多めに茶葉がはいっています。
風味も強め。袋を開けると香りがいっきにただよいます。
お湯を注ぐとすぐに紅茶の色がきれいにでます。一袋でカップ2~3杯十分に楽しめました。
味にクセはなく渋みはほとんどありません。
ほうじ茶チョコレート
おしゃれパッケージを開けると、中からは箱に着いたボタンとおそいのようなピンク色のアルミに包まれたチョコレート8個がでてきます。
かわいい~♡
包みの中にはほうじ茶チョコレート。
このほうじ茶チョコレートも香ばしさがたまらない味で、ほうじ茶の味がたっぷりと楽しめます。
中野区にある老舗のお茶屋さん「大橋」
「え!ここ日本茶屋さんなの?」
白い壁に、白いドアのおしゃれすぎるお店に驚きます。お店の中もとてもラブリー。フランスのパリにあるようなお店なんですよ。
お店はJR新宿駅からすぐのJR中野駅にあります。南口から徒歩2分くらいにありますので行きやすいですよ。
このラブリーな外観のお店でありながら、大橋さんはおどろきの創業1653年。
ギャップがはげしすぎ(笑)。
江戸という町ができた頃から歴史を積みかさねてきたお店なんですね。
かわいいボックスばかりに注目してしまいますが、「さすがお茶屋さん」お茶もほうじ茶チョコレートの味は本格的なものでした。
基本情報
●商品名
ボタンボックス:お茶(ティーバック)とお茶チョコレートセット
●価格
1470円(2019年6月)
●日持ち(賞味期限)
私が購入したものは4か月程度(内容によって異なる)
●製造
OHASHI大橋(東京都中野区)
▼OHASHI大橋のホームページ・オンラインショップはこちららから
http://ohashi-cha.blogspot.com/
お取り寄せ・通販情報
大橋さんのお茶は、お店のホームページよりオーダーできます。
▼OHASHI大橋のホームページ・オンラインショップはこちららから
http://ohashi-cha.blogspot.com/
▼さらにおいしい紅茶を楽しめる本。紅茶の本ってかわいい。アマゾンはこちらから。画像をクリックするとアマゾンへ。

カレルチャペック紅茶店のabcティータイム―紅茶と絵本のおいしいおしゃべり (MOE BOOKS)
- 作者: 山田詩子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2010/02/01
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▼「大橋」のホームぺージでも販売しているデザインのティーポットで紅茶を楽しんでみませんか。アマゾンはこちらから。画像をクリックするとアマゾンへ。
まとめ
茶箱
老舗のお茶屋さんの商品とは思えないところが素敵。
●値段
納得の価格
●かわいさ(パッケージ・お菓子)
おしゃれでかわいすぎ
●日持ち(賞味期限)
賞味期限長め。お土産・プレゼントにぴったり
●保存方法
常温保存(直射日光・高温多湿を避けて保存)
●話題性
老舗の日本茶専門店が販売するかわいいボタン付きボックスのお茶セット。素敵すぎて話題になります。