かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

シャネルのすごさがわかる絵本『ココとリトル・ブラック・ドレス 』シャネルは女性洋服界の革命家

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

あのファッションデザイナーのシャネルの生き方がわかる絵本

彼女のブランド、”シャネル”に込めた想いが伝わってくる

 

現代活躍する女性の姿を作ってくれたシャネルに感謝したくなったよ

 

絵本『ココとリトル・ブラック・ドレス 』

 

ココとリトル・ブラック・ドレス

 

【著者】アンネマリー・ファン・ハーリンゲン (著), 川原 あかね (翻訳)

【出版社】 文化出版局

 

おすすめポイント

 

● ファッションデザイナー、シャネルの生い立ちや生き方がわかる

 

● ブランド”シャネル”が女性に愛され続ける理由がみえてくる

 

● シンプルでデザイン画のような絵が楽しめる

 

● おしゃれな絵本なので部屋に飾ってもステキ

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain

ざっくりいうとこんな絵本だよ

 

 シャネルの子ども時代からデザイナーとして活躍するまでの人生が絵本に

簡単に書かれたものだけど、世界のトップデザイナーまでになったシャネルの女性の洋服にかけた想いが伝わってくる。

 

 シャネルの女性洋服革命がわかる

今では当たり前だが、自由な女性の洋服が生まれた感動を味わえる。

 

  ブランド”シャネル”をお金持ちが着る服、持つバッグという目で見ないで!

シャネルが作ったブランドには女性の自由がつまっている。それが女性たちがシャネルを憧れのブランドとして尊敬する理由なんだろうな。

 

 洋服は自分を映すものだと思うと、自分に似合う洋服を大事に選びたくなった。

 

▼紹介する本 画像をクリックするとアマゾンへ

 

シャネルは革命家

 

もしブランドの”シャネル”を、お金持ち・ブランド好きの象徴のように思っていたら、考えが変わるはずです。

 

ココ・アヴァン・シャネル(吹替版)

☝映画『ココ・シャネル』(画像をクリックするとアマゾンへ)

 

映画にもなっているので知っている人も多いかもしれませんが、シャネルは女性の洋服に革命を起こした革命家ともいわれています。

 

シャネルはただ単純に自分が着たい・似合う洋服を作っただけなのかもしれませんが、それが現在の女性の自由な生き方を作り出したんですね。

 

洋服は自分を映すものだと思うと、自分に似合う洋服を大事に選びたくなりました。

 

ブランドに興味がない男性にもぜひ読んでみてほしい絵本です。

 

おすすめ絵本記事

 シャネルが活躍したパリを旅行してみませんか

 

絵本『ココとリトル・ブラック・ドレス 』 絵本データ

 

●文字:漢字あり(フリガナつき)

●文字量:ふつう

●絵:ファッションデザイン画のようなシンプルな絵

●おすすめ対象:特に大人の女性

●ページ数:32ページ

●サイズ: 縦26 x 横21.5 cm

 

▼紹介した本 画像をクリックするとアマゾンへ