かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

布川愛子の絵本『ひみつがあります』は動物版『くらしの手帖』だった

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

ちょっとしたアイディアで毎日の生活は楽しくなる

森の動物たちの家をのぞくと、そこは楽しい生活のヒントがたくさんありました。

 

動物版『くらしの手帖』のような絵本です。

 

絵本『ひみつがあります』布川愛子

 

ひみつがあります (MOEのえほん)

 

【著者】布川愛子(著)

【出版社】 白泉社

 

おすすめポイント

 

● 雑貨屋さんに遊びに来たようなワクワク感がある

 

● 手作りが好きな人におすすめ

 

● かわいい動物たちのそれぞれの楽しい暮らしぶり

 

● お手本にしたくなる生活アイディアいっぱい

 

● 親子で一緒に楽しめる絵本

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain

ざっくりいうとこんな絵本だよ

 

 8匹の動物たちのおうちをちょっとのぞいてみると。

みんなそれぞれアイディアで素敵な暮らしをしているよ。

彼らの楽しい生活のアイディアや、手作りのモノを教えてくれる

 

 お友達の家に遊びに行くような楽しみがある絵本。

友達の家で発見する素敵な生活の工夫がたくさん見つかる

「ちょっとしたアイディアで素敵に変身できるんだな~」「私もやってみよう」がいっぱい!

 

  人気雑誌『くらしの手帖』や『天然生活』の動物バージョンを読んでいるよう。

動物の世界でも人気絵本まちがいなし!

 

 動物はもちろん、雑貨などが細かく描かれている。それがどれもかわいいのでページのすみずみまで楽しめるよ。

 

▼紹介する本 画像をクリックするとアマゾンへ

ひみつがあります (MOEのえほん)

ひみつがあります (MOEのえほん)

  • 作者:布川 愛子
  • 発売日: 2020/05/14
  • メディア: 単行本
 

 

動物版『くらしの手帖』 生活が楽しくなる絵本

 

可愛い動物たちの生活を参考に、生活を楽しむコツを自分の毎日にも取り入れてみたくなります。

 

自分の持ち物にポケットをつけるカンガルー

落とし物に手作りチョコレートを添えて返すリス

ハチミツ屋のクマがつくるハチミツミルク

 

ちょっとしたことで生活が楽しくなることを教えてくれます。

 

子どもも大人も楽しめる絵本なので親子で一緒に楽しめるのもうれしいですね。

 

おすすめ絵本記事

 

絵本『ひみつがあります』布川愛子 絵本データ

 

●文字:ひらがな カタカナ

●文字量:ふつう

●絵:可愛い絵 たくさんの小物にも注目したい

●対象年齢:小学校に上がる前あたりから大人まで

●ページ数:32ページ

●サイズ: 縦26 x 横19cm

 

▼紹介した本 画像をクリックするとアマゾンへ 

ひみつがあります (MOEのえほん)

ひみつがあります (MOEのえほん)

  • 作者:布川 愛子
  • 発売日: 2020/05/14
  • メディア: 単行本