【著者】ジュディス カー (著), 晴海 耕平 (翻訳)
【出版社】 童話館出版
● ありえない話なのになぜか引き込まれる
● 英国のおちゃの時間、家の様子が楽しめる。1960年代のレトロ感もステキ
● トラの行動が可愛くて笑える
● ファッションやインテリア、食器などがかわいい
● ほっこりできる絵本
ざっくりいうとこんな絵本だよ
★ ノソフィーはお母さんとおやつの時間。突然ノックの音が。毛むくじゃらのとらがやってきておやつタイムに参加。とらには、おやつだけでは足りないかもね?
★ ソフィー、お母さん、お父さんのファッションがとってもステキ。おやつの食器や、ソフィーの家のインテリアも見逃せない可愛さです。
★ ソフィー家族の仲良しさもほのぼのしちゃう。ソフィーもお母さんも、お父さんを頼りにしていて大好きなことが伝わってきた。
★ 突然やってきて大食い、困りもののとらだけど、なぜか憎めないキュートさがある。毛むくじゃらだからかな(笑)
★ 大人が読むと「とらが家にやってくる」ありえない話なのに、ソフィー一家のあたりまえ的な平然とした態度がなんだか笑えてくる。
▼紹介する本 画像をクリックするとアマゾンへ
絵本『おちゃのじかんにきたとら』
大食いでも、どこかキュートで憎めないとら。
とらが家に突然やってくるのに、なんだか笑えてしまうほっこりしたストーリー。
ソフィー一家のかわいいファッション、インテリア。
大人が読んでも見ごたえたっぷりの絵本です。
英国での初版は1968年。
以来、世界で300万部を売り上げ、もっとも人気のある絵本作品と言われています。
イギリスの雰囲気を味わいたかったらこの絵本『ジス・イズ・ロンドン』がおすすめ。
日本のおちゃの時間を楽しみたかったら、この絵本『もりのおくのおちゃかい』がおすすめ。
『おちゃのじかんにきたとら』 絵本データ
●イギリスの絵本
●文字:ひらがな カタカナ
●文字量:普通~多め
●絵:はっきりした色あいの素敵な絵
●対象年齢:小学生低学年くらいから読める
☆おやつが大好きな大人にもおすすめ
●ページ数:32ページ
●サイズ:縦25.6x 横18.6 cm
▼紹介した本 画像をクリックするとアマゾンへ