かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

西淑さんの手がけた可愛い表紙の本10冊

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

西淑(にし しゅく)さんを知っていますか?

 

京都と鳥取を中心に活躍されているイラストレーターさんです。

 

西淑さんの描くイラストは特に食べものがとってもステキ!

どれも可愛くておいしそうなんですよ。

 

本の挿絵も多く手がけています。

本屋さんでかわいいな、この本と思うと西淑さんの描いた表紙だったことも多くあります。

 

そんな可愛い西淑さんのイラストが可愛い本を10冊紹介します。

 

 

西淑さんの食べ物が美味しそうすぎる『マカンマラン』シリーズ

 

きまぐれな夜食カフェ - マカン・マラン みたび (単行本)
【著者】古内一絵

【出版社】中央公論社

 

この表紙が可愛くて本を買ってしまったという人が続出したという話もありますよね。

 

あ!古内一絵さんの書くストーリーもイラストに負けず素敵なんですけれど。

 

マカンマランとは深夜に開店する癒しのカフェ

店のオーナーはドラッグクィーンという、ちょっと風変わりなカフェなんですが。

なぜか人生に悩める人たちが吸い込まれるようにこのカフェに集まってきます。

 

西淑さんの描くおいしそうな食べ物が、物語にはたくさんでてきますよ。

 

西淑さんの描く頑張る女子『西洋菓子店 プティ・フール』

 

西洋菓子店プティ・フール (文春文庫)
【著者】千早茜

【出版社】文藝春秋

 

頑張り屋さんの女性に読んでほしい本です。

 

西洋菓子店で働く亜樹ちゃんの奮闘ぶりと、彼女の周りの人たちの温かさが心にしみいる作品です。

とにかくシュークリームが食べたくなりますよ。

 

千早さんの書く小説と西淑さんの描くイラストって合うな~。

 

西淑さんのおいしい食べ物『さんかく』

 

さんかく
【著者】千早茜

【出版社】祥伝社

 

古内一絵さん『マカンマラン』シリーズともイラストは似ていますね。

食べ物ですし。

それにしても、この統一感のない3つの食べ物(パフェ、ご飯、ラーメン)ってどんな繋がりがあるんだろう?と興味がわきますよね。

 

この小説は、とっても不思議な三人の男女の関係が書かれています。

ドロドロの三角関係というわけではないんだけど、恋でもないような、食べ物がもたらす縁つながりというか。

食べ物の好ききらいや、生活の価値観って人と合わせるの難しいよな~と感じる本でした。

 

西淑さんのイラスト満載『なくなりそうな世界のことば』

 

なくなりそうな世界のことば

【著者】吉岡乾 

【出版社】 創元社


少数言語の単語帳が本に!

世界の50の少数言語の中から「そのことばらしい」単語が紹介されています。

その言葉ひとつひとつに西淑さんのイラストがついていますよ。

西淑さんの魅力がぎゅっとつまった一冊。

 

本としてもとっても面白いですよ。

 

『旅の終わりに』

 

旅の終わりに (海外文学セレクション)

【著者】マイケル・ザドゥリアン (著), 小梨 直 (翻訳)

【出版社】東京創元社

 

ガン治療中の妻エラと認知症の夫ジョンの老夫婦は、キャンピングカーに乗って、なつかしいディズニーランドを目指し、ルート66でアメリカ大陸横断の旅に出るのですが。

 

え~!大丈夫?と心配な気持ちで読み始めるけれど、どんどんこの二人の夫婦に感情移入してしまいますよ。

 

表紙の西淑さんのイラストがほっこりした気持ちにさせてくれますね。

 

『緑の庭で寝ころんで』

 

緑の庭で寝ころんで

【著者】宮下奈都

【出版社】実業之日本社

 

人気作家宮下奈都さんのエッセイ集。

母として作家としてこどもたちを見つめた4年間の記録や、読書日記、自作解説、宮下エッセイなどがぎゅっとつまった宮下ワールド本です。

 

西淑さんの描くイラストが宮下さんの幸せな日々を表現してくれています。

 

『にじいろガーデン』

 

にじいろガーデン (集英社文庫)

【著者】小川糸

【出版社】集英社

 

同性愛の女性2人とそれぞれの子供の4人、新しい家族の形が書かれた小説です。

小川糸さんの小説としては珍しい設定と驚いた人も多いようですね。

 

西淑さんが描いた表紙ではごくごく普通の仲良し家族にみえますが。

本を読んだ後にじっくりとこの表紙を見てみたくなるはずです。

 

『森に願いを』

 

森に願いを

【著者】乾ルカ

【出版社】実業之日本社

 

悩める人たちを引き込む町にある森、そこには森の番人である青年がいて、悩める人々は彼に癒され、悩む自分に向き合うことができるように。

 

森って神秘的な雰囲気ありますよね。

日によって薄暗くて怖かったり、日が降り注いで神々しいときもあったり。

 

西淑さんのイラストの描く森はとっても可愛いいですよ。

この表紙に惹かれて本を手に取った人も多いそうです。

 

『食卓一期一会』

 

食卓一期一会 (ハルキ文庫)

【著者】長田弘

【出版社】角川春樹事務所

 

食べものの詩集です。

口にだして読みたくなる詩が素敵です。

 

西淑さんのイラストは本当に食べ物と相性がいいですね(笑)

 

『ほんのきもち』

 

ほんのきもち

【著者】朝吹真理子ほか16名 

【出版社】扶桑社

 

16人の人気作家による贈り物をテーマにした作品がまとまった本です。

 

西淑さんのイラストも本の随所に登場します!

 

まとめ

 

西淑さんの手がけた可愛い表紙の本10冊いかがでしたか?

 

どの本も西淑さんのイラストがきっかけで読んでみたいな~と思いますよね。

本を読んだ後に、もう一度じっくりと西淑さんの描くイラストを見てみたくなるはずです。

私の一番のおすすめ本は『なくなりそうな世界のことば』。西淑さんのイラストが思う存分楽しめますよ。

 

 ▼今回紹介した本 画像をクリックするとアマゾンへ

マカン・マラン - 二十三時の夜食カフェ

マカン・マラン - 二十三時の夜食カフェ

  • 作者:古内 一絵
  • 発売日: 2015/11/21
  • メディア: 単行本
 
西洋菓子店プティ・フール (文春文庫)

西洋菓子店プティ・フール (文春文庫)

  • 作者:千早 茜
  • 発売日: 2019/02/08
  • メディア: Kindle版
 
さんかく

さんかく

  • 作者:千早 茜
  • 発売日: 2019/10/31
  • メディア: 単行本
 
なくなりそうな世界のことば

なくなりそうな世界のことば

  • 作者:吉岡 乾
  • 発売日: 2017/08/22
  • メディア: 単行本
 
旅の終わりに (海外文学セレクション)

旅の終わりに (海外文学セレクション)

 
緑の庭で寝ころんで

緑の庭で寝ころんで

  • 作者:宮下 奈都
  • 発売日: 2017/12/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
にじいろガーデン (集英社文庫)

にじいろガーデン (集英社文庫)

  • 作者:小川 糸
  • 発売日: 2017/05/19
  • メディア: 文庫
 
森に願いを

森に願いを

  • 作者:乾 ルカ
  • 発売日: 2015/02/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
食卓一期一会 (ハルキ文庫)

食卓一期一会 (ハルキ文庫)

  • 作者:弘, 長田
  • 発売日: 2017/11/15
  • メディア: 文庫