タバコのようなお茶 「チャバコ Chabacco ® 」
タバコかとおもいきや、お茶かよ!!
静岡県に旅行に行ったとき、お土産ショップでスゴイものを発見しました。
外国のタバコのようにおしゃれなデザインのタバコの箱が棚にが並んでいるんです。なんでこんなところに年齢確認が必要なタバコが?
よく見ると
タバコかと思いきや、お茶だったんです!
驚き&おもしろすぎると思って買ってみた「チャバコ Chabacco ® 」を紹介します。
*静岡に行かずとも簡単にお取り寄せできる商品です。
見た目ほぼタバコの箱
だれがどう見てもタバコの箱ですよね(笑)
きちんと箱になっていて柔らかくはならないので、残念ながら胸のポケットには入らないと思います。
私が購入したのは「有機玄米茶」
片面には富士山らしき山のふもとで茶摘み?をしている女性の姿が描かれています。
もう片面は茶摘み中の女性(早乙女)の写真になっています。
両面ともタバコを意識したパッケージであることは間違いないですね。
さらに中からでてきた小袋も「タバコ?」と思ってしまうデザイン。
かなりこだわっています。
*購入したのが1年以上前のものなので現在とパッケージが異なっています。現在のパッケージもタバコぽいデザインは変わらず、さらにオシャレになっていますよ。
(一番右が玄米茶です)
☝画像をクリックするとアマゾンへ
オーガニックのお茶
☝小袋の裏面はお茶の写真
おもしろい箱に入っているし、お土産ショップで買ったし、と失礼ながら味はあまり期待していなかったのですが。
「おいしい!」
おどろきの美味しさでした。
茶道を習って10年以上、緑茶・抹茶をほぼ毎日飲んでいる私をうならせる味です(笑)
緑色にきれいに発色する見た目も美しいお茶なので、特に「お茶は緑だろ!」と思っている人にはおすすめです。
お湯をいれるだけ
お茶って入れるのもめんどくさい、洗い物も多くなるからイヤと毛嫌いしている人や、めんどくさがり屋さんのあなたでも大丈夫。
用意するのはカップだけ。
「チャバコ Chabacco」には1g入りのスティック状の小袋がはいっています。
(1箱 1g×8スティック入り)
小袋には粉状になったお茶が入っているので、これをカップにいれて150ml~200mlのお湯を注いでよくかき混ぜたら、もう完成です。
ちなみにアイスの飲み方も書いてあってそれがとっても豪快
アイスの場合は、ペットボトルのミネラルウォーター(350ml)を一口のんで、その後にスティックのお茶をいれてフタをしてよく振って完成だそうです。
家でも会社でも屋外でも、ホットもアイスも簡単にできます。
アイスで飲むときは、ペットボトルをバーテンダーのようにかっこよく振りたいですね(笑)
おいしさの秘密は?世界が認めて農法がスゴイ
☝写真はイメージです
「チャバコ Chabacco」のびっくりするほど美味しい味の秘密を調べてみました。
私が購入した玄米茶の原材料は茶有機茶(静岡県掛川産)、有機玄米(国産)で「JAS」マークがついています。
さらに「チャバコ Chabacco」を製造している会社ショータイムSHOWTIMEのサイトをみるとさらに美味しいお茶の秘密がわかりました。
●歴史ある日本有数のお茶の産地静岡県掛川の高級掛川茶を100%使っていること。
●こだわりの農法、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」でつくられたお茶を使用していること。
静岡県の中・西部地域(川根本町、島田市、掛川市、菊川市、牧之原市)では、茶園周辺の草刈場(茶草場)でススキやササなどの草(茶草)を刈り取り、それを肥料として茶畑に敷く「茶草場農法」を、「茶草を敷くとお茶の品質が良くなる」という先人たちの言い伝えを信じて今日まで継承しています。
【引用:「ショータイムSHOWTIME」のサイトより】
「静岡の茶草場農法」は2013年に国際連合食糧農業機関(FAO)から世界36カ所(2015年時点)のひとつにして、茶畑としては日本で唯一の「世界農業遺産」(GIAHS)に認定されたそうです。
農薬や化学肥料ではなく、茶草を刈って肥料として使用する敷くという農法を使って作られたお茶が 「チャバコ Chabacco ® 」のお茶で使われているんです。
こだわりの農法が 「チャバコ Chabacco ® 」お茶のおいしさの秘密なんですね。
笑えるメッセージ
「チャバコ Chabacco ® 」の箱に書いてあるメッセージがとってもシャレていて笑えます。
チャバコの味は、あなたの周りの人、特に家族や会社の同僚、取引先などの機嫌に好影響を及ぼす可能性があります。お飲みになる際は、周りの人もお誘いのうえ楽しみましょう。
こんなシャレたメッセージがついていたら、さっそくだれかにプレゼントしたくなりますよね(笑)
今やとっても肩身の狭い喫煙族の人にあげてみます?
お茶の種類は?
全4種類の「チャバコ Chabacco ® 」があります。
(1箱 1g×8スティック入り)
●Chabacco ® / 茶草場深蒸茶
●Chabacco ® / 茶草場ほうじ茶
●Chabacco ® / 深蒸煎茶(オーガニック)
●habacco ® / 玄米茶(オーガニック)
4つの種類がセットになったギフト用の取り扱いもあります。
*ちなみに私が購入した玄米茶(オーガニック)には、「静岡の茶草場農法」の実践者により生産されたものというシールが貼られていました。
基本情報
●商品名:「チャバコ Chabacco」
●価格:1箱630円(2020年4月現在)
●賞味期限:5月に購入⇒翌年2月までの期限
通信販売
「チャバコ Chabacco ® 」はオンラインショップがあります。
在庫をアマゾンにおいていてアマゾンを通しての発送になるそうです。なので、アマゾンからも簡単にお取り寄せできますよ。
▼画像をクリックするとアマゾンへ
まとめ
・ユニークな緑茶でプレゼントしたくなる
・本格的な緑茶がだれでも手軽に飲める
・おうちカフェにぴったり
「チャバコ Chabacco ® 」はいかがでしたか?
まずはびっくり!感を楽しんだあとに、ほっこりおいしいお茶が飲めますよ。
粉にお湯をいれるだけ(ミネラルウォーターに粉を入れるだけ)でおいしい茶が楽しめる手軽さもうれしい限りです。
おうちカフェを楽しむのにぴったりのお茶でした。
プレゼントにもおすすめ。年配の人や外国人にも喜んでもらえると思います。
茶箱
「おもしろくて、美味しいお茶だったよ」