かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

「チラシミュージアム」開催中の展覧会が一気にわかるおすすめアプリ

 

おすすめポイント

・美術館・展覧会巡りスムーズになる

・今開催中(今後開催予定)の展覧会がわかる

・展覧会チラシを一気に見られる

 

 

アプリ「チラシミュージアム」 

開催中の展覧会情報がこれ一つで手に入る優れものアプリです。

 

今開催中の展覧会は?

 

美術館・展覧会巡りが好きな人にとって「今開催中の展覧会は?」って、常に気になることですよね。

特に連休の前など、連休中にどこの美術館のどの展覧会をみようかなと考えるのは毎度のことになっているはずです。

 

ただ、いつも行っている美術館だけをチェックしていると「え~!こんな展覧会やっていたんだ」とか、「知らなかった、この展覧会のこと」と後から後悔することってありませんか?

 

短い期間限定の展覧会は情報がとっても貴重。

そこで「今開催中の展覧会は?」が一気にわかるアプリ「チラシミュージアム」を使ってみました。

 

アプリ「チラシミュージアム」がおすすめ

 

行きたかった展覧会を見逃さないためにおすすめしたいのがこのアプリ「チラシミュージアム」です。

(スマホ・タブレット専用)

 

このアプリ、なんと全国の展覧会チラシが一気にみることができるんです。

画面いっぱいに展覧会チラシが並んでいるのは圧巻ですよ。チラシ好きにはたまりません。

 

気になったチラシをクリックすればさらに細かな情報も確認できます。

 

好みの展覧会を検索できる

 

ホーム(最初のページ)から自分好みの展覧会、行きたい展覧会を探し出します。

 

 

検索 キーワード検索

ネット検索とおなじようにキーワードとスペースで検索できます。

 

検索 開催日

今週、来週、今月、来月から選ぶこともできますし、「何月何日」から「何月何日」といった日にち指定検索も可能ですよ。

 

検索 地域

全国の展覧会情報を選ぶとすごい量になってしまいますが、このアプリでは自分が必要な地区を選択できます。(複数地域、全地域も選べます)

 

8地域に分かれています。

(さらに細かく県ごとにも検索可能)

□北海道・東北

□関東

□北信越

□東海

□関西

□中国

□四国

□九州・沖縄

 

検索 テーマ

□西洋美術

□東洋美術

□日本美術

□絵画

□イラスト

□写真

□デザイン

□陶芸

□家具

□文学

□アニメ

など39もの項目にわたって分類されています。

興味のあることから展覧会を探し出せるのはありがたいですよ。チラシだけみていても見逃してしまうことがありますからね。

 

検索 施設

5つに分類されています。

□美術館

□博物館

□ギャラリー/画廊

□記念館/資料館

□その他

 

あらゆる方法で好みの展覧会をモレなく探せるようになっています。

ちなみに、もうどこに行っていいかわからないよという人には「旬な展覧会を探す」というボタンもありますよ。

 

展覧会情報も詳細

 

 

チラシ全面が見られる

気になった・行きたい展覧会チラシをクリックすると、チラシ表紙だけでなく裏面や中面も見られるようになっています。

展示される作品がいろいろわかるのでうれしいですね。

 

 

チケット購入

展覧会によっては、ここからチケット購入ページ(イープラス)を見られます。登録すればチケット購入もできますよ。

(チラシに「チケット販売」の文字がついています)

 

クーポン

展覧会によってはお得なクーポンが表示されることもあります。

 

詳細

●期間中かどうかが明記されています(開催中/開催前)

●会場

●開催期間

●休館日

●チケット料金

●お知らせ

などがわかります。

 

スケジュール

☝私が最近開館時間を間違えて見逃してしまった展覧会。

 

開催する日と開催時間がカレンダーのように一覧形式になっているので、休館日がわかりやすいですよ。

これで間違って行ってしまったというミスはなくなるはずです。

 

会場アクセス

住所とGoogleマップが見られます。

もうこれで迷子になりようがないですね。

 

シェア

チラシ画像保存(可能なもののみ)ができます。

ここで保存しておくとクリップ一覧(ホームページにあり)からみられるようになりますので、自分だけのお気に入り展覧会情報がつくれます。

 

ツイッターやフェイスブック、メールで共有も可能なので、SNSで広めたり、お友達に紹介するのも簡単ですよ。

 

好みの展覧会を検索できる

 

 ☝チラシ集めが趣味の私も重宝

 

大型展覧会や人気美術館での展覧会の情報はテレビや雑誌などでも入手しやすいのですが、小さな個人美術館やギャラリーでの展覧会はほとんど見逃しがちなのが現状という人がほとんどだと思います。

 

「自分に興味のある展示内容だったのに」「みたかったな」と後でがっかりすることも多く経験していますよね、きっと。

 

このアプリ「チラシミュージアム」では、個人デザイナーさんの展覧会や個人美術館、大学美術館の情報も網羅しているので、今までの見逃しがっかりが一気に減るはずです。

 

新たな興味も生まれる

 

多くの情報が一気にみられるので、今まで興味をもつことのなかった分野の展覧会なども目にして「あれ、これおもしろそう」と思うこともでてきます。

 

文系の人が理系ジャンルに興味をもったり。

文学好きな人がマンガに興味をもったり。

 

チラシをみるだけでも興味がわいてくるものがたくさんあるはずです。

 

これをきっかけに新しい趣味ができるかもしれませんね。

 

注意点

 

こんなにたくさんのチラシが掲載されているのに、わりと大型展覧会や有名な美術館でも、掲載されていない場合もありますのでお気をつけください。

 

まとめ

 

アプリ「チラシミュージアム」はいかがでしたか?

展覧会巡りが好きな人には必要不可欠なアプリのはずです。

見逃せない展覧会がかんたんにわかるのもうれしいですし、展覧会チラシを一気に眺められるのもおもしろいですよ。

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

「これからの展覧会情報をさっそくチェックしなくちゃ」

 

2020年展覧会情報の載った雑誌『日経おとなのOFF』もおすすめ。こちらも併用してみて。

▼画像をクリックするとアマゾンへ

日経おとなのOFF 2020年 絶対に見逃せない美術展(日経トレンディ2020年1月号増刊)

日経おとなのOFF 2020年 絶対に見逃せない美術展(日経トレンディ2020年1月号増刊)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2019/12/06
  • メディア: 雑誌