かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

見つけたらラッキー!レアなお菓子「キャラメルマンデー」はオードリーやタルティンの仲間

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

f:id:pooh70inu:20190224171712j:plain 2021年2月12日更新

 

2020年12月、ニュウマン新宿に常設店をオープンしました!

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

常設店が少ないので、見つけたらラッキー!

とってもレアなお菓子なんだよ

 

レアなお菓子「キャラメルマンデー」

 

f:id:pooh70inu:20210212234753j:plain

 

固定店舗が無かった「キャラメルマンデー」に常設店がオープンしました!

 

●ニュウマン新宿店
 期間:2020年12月10日オープン(常設)
 場所:JR新宿駅 ニュウマン新宿 エキソト 2F


●Fa-So-La KAGURA
 期間:2020年6月19日オープン(常設)
 場所:成田国際空港 第3ターミナル 2F

 

今まで通り、期間限定店舗は年に数回東京駅や品川駅に突然1か月ほど登場します。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

常設店のオープンはうれしいね

 

 

パッケージデザインはKIGI(キギ)

 

f:id:pooh70inu:20210212235130j:plain

 

真っ暗な高原に黄色の立派なふさふさのたてがみをもったライオンが一匹

 

f:id:pooh70inu:20210212235156j:plain

 

美しいグリーンの羽をもった鳥、夜空に細い三日月が浮いています

 

f:id:pooh70inu:20210212235225j:plain

f:id:pooh70inu:20210212235243j:plain

 

絵本のような素敵なイラストが描かれたお店のショッパー(紙袋)

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

キャラメルマンデーのパッケージはとても素敵

 

それもそのはず。

パッケージのデザインは、あの人気菓子店「オードリー」や「タルティン」のデザインを担当しているKIGI(キギ)なんですよ

 

f:id:pooh70inu:20210212235423j:plain

☝かわいい「オードリー」のパッケージ

 

「キャラメルマンデー」のパッケージは「オードリー」や「タルティン」と違って黒を基調にした大人ぽい、かっこいいデザイン

 

「オードリー」や「タルティン」の魅力のひとつはパッケージともいわれていますのでこの「キャラメルマンデー」のパッケージも今後どんどん人気になるはずです。

 

▼オードリーの定番菓子3種を食べた記事はこちら。

 ▼タルティンの菓子を食べた記事はこちら。

 

常設店は2店舗

 

今まで常設店のなかった「キャラメルマンデー」に、常設展ができました。

 

●ニュウマン新宿店
 期間:2020年12月10日オープン(常設)
 場所:JR新宿駅 ニュウマン新宿 エキソト 2F


●Fa-So-La KAGURA
 期間:2020年6月19日オープン(常設)
 場所:成田国際空港 第3ターミナル 2F

 

2店舗しかないので、現在も東京駅や品川駅に突然現れる期間限定店舗は貴重です。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

キャラメルマンデーを見つけたらラッキー!チャンスを逃さないようにしてくださいね。

 

「キャラメルマンデー」の公式ホームページに期間限定店舗の情報がありますよ。

▼「キャラメルマンデー」の公式ホームページはこちら

http://www.caramelmonday.com/

 

製造は老舗「中村屋」

 

f:id:pooh70inu:20210212235542j:plain

 

「キャラメルマンデー」をプロデュースしているのは老舗の「中村屋」です。

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

中村屋といえばカレーや中華まん、おかきを思いうかべるわよね

おしゃれな甘いお菓子もつくっているなんてびっくりしたわ

 

▼▼新宿伊勢丹店には中村屋が手がける和菓子屋さんある「ISSUI」がありますよ。お店は新宿伊勢丹店のみ。ここで買える商品もレアです。

 

かっこいい個包装デザインに入ったお菓子

 

f:id:pooh70inu:20210212235733j:plain

 

キャラメルベリーサンド

 

f:id:pooh70inu:20210213000002j:plain

f:id:pooh70inu:20210213000010j:plain

 

●個包装

 

クランベリーとオレンジが入った大人向けのお菓子

 

しっとりめのクッキー生地にたっぷりのキャラメルがはさまっていて、甘い濃厚なキャラメルとドライフルーツのさわやかな味が楽しめます。

 

大きさは横6センチ×縦1.5センチ×高さ2センチほどで細長い形

 

***基本情報***

●価格

8個入 1200円(税別/2019年9月)

個別販売なし、8個入り箱しかありません。

●日持ち(賞味期限)

賞味期限:7/15日購入⇒8/11賞味期限

●保存方法

高温多湿を避けて涼しいところで保存

 

ダブルキャラメルムーン

 

f:id:pooh70inu:20210213000045j:plain

f:id:pooh70inu:20210212235733j:plain
☝右側のまん丸のクッキーがダブルキャラメルクッキー

 

サックとした軽めのクッキー2枚で香ばしいたっぷりの量のキャラメルをはさんでいます

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

とろりとしたキャラメルがおいしいの

 

くせのない味で食べやすいお菓子なので、こちらのお菓子の方が万人受けするわね

 

***基本情報***

●価格

5個入 700円(税別/2019年9月)

8個入、12個入あり 個別販売なし

●日持ち(賞味期限)

賞味期限:7/15日購入⇒8/2賞味期限

●保存方法

高温多湿を避けて涼しいところで保存

 

通信販売

 

公式オンラインショップ「新宿中村屋オンラインショップ るく~るるくる」あり

【2021年2月】

 

 

新宿小田急店「つのはず堂」は兄弟店

 

f:id:pooh70inu:20210213002329j:plain

 

「キャラメルマンデー」のキャラメルベリーサンドに似たお菓子(キャラメルガトー)が常に購入できるお店があります。

 

同じ中村屋が手がけている「つのはず堂」です。

*常設店は小田急百貨店 新宿店本館地下2階にあり

 

f:id:pooh70inu:20210213002533j:plain

 

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

「つのはず堂」のキャラメルガトーはクランベリーやオレンジの入っていないプレーンなものなので、子どもでも食べやすいよ

 

パッケージもかわいいのでプレゼントにもおすすめ!

 

***基本情報***

●価格

5個入 680円(税別/2019年9月)

8個入、16個入あり

●日持ち(賞味期限)

賞味期限:30日間

●保存方法

高温多湿を避けて涼しいところで保存

 

通販・お取り寄せ

「つのはず堂」の商品は東急オンラインショッピングから購入可能

▼画像をクリックすると「東急オンラインショッピング」へ

 

まとめ

f:id:pooh70inu:20190424190008j:plain
 茶箱

「キャラメルマンデー」の焼き菓子は、見つけたらすごくラッキー!

 

あの人気のお菓子店「オードリー」や「タルティン」と同じデザイナーさんの手がけるデザインのパッケージも素敵なので、東京土産やプレゼントにもぴったりだよ