かわいいを探せ!

贈り物・手土産におすすめ!可愛いスイーツ・お菓子を探して紹介します

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「根津のパン」:谷根千エリア(東京・根津) 谷根千お散歩のお土産にぴったり

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

かわいいプレゼント・手土産におすすめのパンを実際に買って食べてみます。

f:id:pooh70inu:20180322180924j:plain

かわいいプレゼント

 

パンが好きな人へ

家で待っている家族(子ども)に

プレゼント・お土産にしたいパンです。

 

「根津のパン」:谷根千エリア(東京)

東京のお散歩エリア谷根千に、2018年8月新しいパン屋さんがオープンしています。

とても素敵な入り口で、知らないとパン屋さんに見えないのですが(笑)。

 

あの谷中の上野桜木あたりにあった、カヤバベーカリーの野口シェフがオープンしたパン屋さんです。カヤバベーカリーが閉店しまってがっかりしていた人にはうれしいお知らせです。

しかも今度のお店は、東京メトロ千代田線「根津駅」のすぐ近くで、通うのも便利になりました。

 

★「根津のパン」は、雑誌『OZ magazine』2019年2月号に大きく掲載されています。

 

 

混雑度

 

訪れたのは休日の2時ごろです。

お店の中はきつきつ。お店の中で5,6人が並んでいる状態でした。

 

お店の外まで人があふれていることはないですが、小さなお店の中には人が詰まっている感じ(笑)で混んでいます。

待ち時間はそれほどでもなく、スムーズにレジは稼働していました。お客様も割と地元の人やリピータが多いようで、みなさん手慣れた様子で注文・お会計をしていました。

お店「根津のパン」のTwitter(ツイッター)では、その日のお店に並んでいるパンの様子が見ることができます。重要な情報源です!

  

パンの買い方

 

パンが並んでいる棚(ショーケース)があって、その前でパンを選んで注文すると、店員さんがそのパンをとってくれる、ケーキ屋さん方式です。

混雑している列に並んでいると、パンが並んでいる棚に近づくまでパンがよく見えません。行列に並びながら、ちらちらと並んでいる列の隙間からパンを見たり、注文している人のパンの名前を聞いたり(笑)しながら、購入するパンを決めます。

 

ちょっと不便なのは、食パンは違う棚にあります。

この棚は列に並んでしまうと見ることができなかったので、列に並ぶ前に見て購入するものを選んだ方がよさそうです。

食パン系のパンはたくさん種類があるので、要チェックです。(写真は午後のちょっと寂しい棚の状態になっています。)

1/2サイズから購入できるので、いろいろな種類を購入したくなります。

パンが並ぶ棚の反対側には、サンドイッチもあり販売しています。具だくさんサンドイッチで4種類くらいありました。かなり興味をひかれるものでしたので、こちらもお見逃しなく。

 

それにしても、全体的にお値段がリーズナブルなのがとてもうれしい♡

 

見た目・味 

 

今回は3種類のパンを買ってみました。

パンは、国産小麦を自家製酵母で長時間発酵させて焼いているそうです。

 

●メロンパン

180円(税込)

上のクッキー生地が香ばしくサクサク。細かく刻まれたナッツ?が入っている気がしました。中のパンはふっわふわ。

大きさは直径9㎝ぐらい。

 

●はちみつりんごロール

90円(税込)

見た目は堅そうだけど、実はふんわりしたパン。パンのあちこちに小さな刻んだりんごが入っています。りんごの香りがたっぷりします。

大きさは横8㎝程度。

 

●バゲット1/2

150円(税込)

弾力ある食べごたえのあるパンです。噛むほどに、ほんのり甘みを感じます。

1/2サイズで長さは24㎝程度。

 

基本情報・お取り寄せ情報

●販売店:「根津のパン」

場所:東京メトロ千代田線「根津」駅 1番出口:根津交差点方面改札から徒歩1分

営業時間:10時~19時(売切れ次第閉店)

定休日:月曜・木曜

→お店のTwitter(ツイッター)はこちら。

根津のパン (@nezunopan) | Twitter

お取り寄せ・通販:なし

 

▼▼谷根千散歩のお土産に猫ちゃん型の最中(もなか)もおすすめ。「根津のパン」のすぐそばの和菓子屋さん「笹屋」で買えます。

www.pooh70.com

 

まとめ 

「根津のパン」:谷根千エリア(東京) のパンをお土産にするときに、気になる項目を細かくチェックします。

●重さ・持ち運び

パンは数が多くなるとけっこうな重さになる。持ち運びしやすいバックがあると便利。

●値段 

都内のパン屋さんにしてはかなりリーズナブル。

●日持ち(賞味期限)

日持ちしないので、家族や自分の土産としておすすめ。

●保存方法

常温保存

●話題性

あのカヤバベーカリーの後を引き継いでくれているパン屋さん。パン好きさんにとっては興奮もののパン。

 

f:id:pooh70inu:20180322221243j:plain

谷根千エリアお散歩のお土産にして、家でゆっくり食べるのもおすすめ。