いつか自分の家につくる(予定の)マイ茶室で、抹茶に合うおもてなし用のかわいいお茶菓子を探しています。
東京の下町、人形町をぶらぶら。いろいろなお店が並んでいて、お散歩するのに楽しい町です。人気のお散歩エリアになっています。
人形町に行ったら、ぜったい食べたいのがあの和菓子ですよね。
人形町だけに、人形焼を食べなくちゃ!!
人形焼:重盛永信堂(東京人形町) を食べてみる
さっそく、人形焼:重盛永信堂(東京人形町) を食べてみて、パッケージ、お茶菓子の見た目から味までを細かくチェックしていきます。
パッケージ
おうどいろ色のシックな包装紙に包んでもらえました。
ちょっと文房具屋さんのようなイメージの包装紙です(笑)
見た目
かわいい度:★★★★☆
見た目ポイント:縁起のよい七福神のかたち
人形焼
七福神をモチーフにしています。
2個しか買わなかったので、他の神様がいるかはわからないのですが(笑)良く見るとふたりの顔、違いますね。
ふたりとも、ふっくらしたお顔にぼってりした鼻、ぷりんぷりんの福耳で、むちゃくちゃ縁起がよさそうです。
ちなみに、あれ?七福神ってどんなメンバーだっけ?とおもったので調べてみました。
●恵比寿
「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす神
●大黒天
大黒柱と現されるように食物・財福を司る神となった。
●毘沙門天
福徳増進の神
●弁才天(弁財天)
音楽・弁才・財福・知恵の徳のある天女となり選ばれた。
●福禄寿
長寿と福禄をもたらす。寿老人と同一神とされることもある。
●寿老人
白鬚明神とされることもある。
●布袋
手にした袋から財を出し与えてくれるといわれる。
参考:[Wikipedia]
なので、顔のイメージからいうと右のパンパンの顔をした神は「大黒天」か「恵比寿」、左の髭がある神は「寿老人」または「福禄寿」ではないかと推測しました。
顔だけで判断するのは難しいですね(笑)しかも2人しかいないので、かなり大雑把な推測です。
カステラ焼
旗?と戦車?でしょうか?ちょっと不思議なデザインです。
中身
こしあん(人形焼)
あんこがたっぷり入っています。皮はうすめです。
カステラ焼は、中身が入っていません。
味
甘さ指数:★★★★☆
食べ心地:さらりとしたあんこ
たっぷり入ったあんこは、甘さがしつこくなくさらりとしているんだ。パクリと食べられるよ。
見た目から、けっこうな甘さを想像していただけに「あれ?!」という感じです。いやな甘みはなく、すっきりしています。
下町で出会った、お上品な七福神です。
カステラ焼の方が、あんこ入りの人形焼よりも甘く感じました(笑)
カステラ焼は、ほんとうに小さなサイズなので、人形焼きのおまけにつけて、2個で1セットにするといいですよ。カステラ焼1個だとちょっとさみしいので。
基本情報(価格・賞味期限)
菓子名:人形焼・カステラ焼
価格:人形焼1個 130円(税込)(2018年4月現在)
カステラ焼1個 30円(税込)(2018年4月現在)
賞味期限:5日間
製造・購入場所:重盛永信堂(東京人形町)
通販・オンラインショップ:あり
▼詳しくはお店「重盛永信堂」のホームページで確認してください。
原材料は、小豆餡(北海道産小豆、砂糖、水飴、食塩)、砂糖、小麦粉、卵、練乳、蜂蜜、味醂(みりん)になっています。
まとめ
人形町といえば人形焼!!
何軒か人形焼を販売しているお店があり、どこも長蛇の列になっているのですが。私のお気に入りは、ここの重盛永信堂です。
大きな十字路にあり場所がわかりやすく、水天宮がすぐそこに見えるのも、縁起がいい気がするんです。
買ってすぐにパクリと食べるのも、おすすめです。
この人形焼は、映画「祈りの幕が下りる時」(「新参者」シリーズ 阿部寛さん、松嶋菜々子さん主演)にも登場するそうです。
新参者シリーズの最終章といわれる映画が「祈りの幕が下りる時」です。
(C)2018 映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会
たしかに、あの新参者シリーズのドラマや映画のおかげで、人形町、日本橋って注目されましたものね~。
人形焼・カステラ焼:重盛永信堂 と抹茶は合うのか
抹茶との相性度:★★★★☆
さっぱりとした甘みのあんこと、口をほんのり乾燥させる人形焼の皮は、抹茶を引き立ててくれるよ。カステラ焼もおまけでパクっと一口で食べられて、うれしくなるよ。
「あ~、明日のお茶菓子は何を用意しよう?」