2021年2月14日更新
茶箱
花粉もたっぷり飛んで、暖かな春の光がポクポク感じるようになると
花の女王「桜」が登場して、どこの和菓子店もピンクで埋め尽くされてるわね
古来から、花の王として日本を代表する春の花として愛されている「桜」を意匠にした和菓子が満開シーズンです。
和菓子【宗家源吉兆庵 花むらし】
見た目のかわいい度:★★★★☆
塩漬けされた桜の花が一輪、お上品に飾られています。
茶箱
ピンク色のお菓子ってかわいい!
横からみると茶色、黄色、ピンクの3色に分かれています
茶箱
可愛いマカロンカラー!
茶色→地面、黄色→桜の木の幹、ピンク→桜の花という感じに見えるわ
※2021年2月現在、ピンクと黄色の2色に変わっています。
パッケージ
ピンクの箱に、しだれ桜のように桜の花が連なっているデザインのパッケージ
茶箱
アートのような美しさよ
中を開けてみると、お菓子一本(棹?)丸ごと、うっすら中の見える袋(薔薇のような模様がついた凝ったデザイン)に入っています。
個包装はされていません。
茶箱
1本(棹)が、きちんと5等分に切れているわ
桜の花も5個に一つずつ付いているから、簡単にとりわけられるわよ
※2021年2月現在、商品は4つにカットされ、4つにそれぞれに桜花を添えたものになっています。
甘さ指数 ★★★☆☆
食べ心地:しっとり やわらかい ふんわり
茶箱
やわらかな色合にぴったりな、甘さもふんわりやさしい味の和菓子よ
ほんのりしょっぱい塩漬けの桜の花も一緒に食べると、和菓子のやさしい甘みを引き立ててくれるわよ
【宗家源吉兆庵 花むらし】基本情報(通販・お取り寄せ)
●菓子名:「花むらし」
季節限定和菓子2月上旬~4月中旬
●価格:1棹 1296円(税込)(2018年3月現在)
➡1棹 1080円(税込) (2021年2月現在)
●賞味期限:20日 3月2日購入➡賞味期限は3月22日
●製造・購入場所:源吉兆庵
●通販・お取り寄せ:公式オンラインショップあり
茶箱
和菓子の名前にもなっている「花むらし」
ピンクの桜の花でどこもかしこも埋め尽くされた情景がうかんできましたわ
和菓子の見た目も、名前のとおり素敵な和菓子よ
一箱に4個入っているので、女子会やママ会といった人が集まるときの手みやげにおすすめ
和菓子に興味のない人や、和菓子になじみの無い人でも、シフォンケーキのような和菓子なので食べやすいわよ