かわいいを探せ!

大人向け絵本・可愛いスイーツを紹介

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

2017年のお気に入り美術展・展覧会は・・・・・・。

※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています。また、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

2017年も残り少なくなってきました。

年忘れということで、大好きなテレビ番組に「ぶらぶら美術・博物館」で、「2017年大回顧」が放送されました。

3人の趣味が如実にあらわれるこの大回顧はとてもおもしろいです。

それぞれの好みがわかるし、意見感想を聞くと「あ~そんな見方があるんだな~」「なるほどね~」と思えるのが楽しいです。

美術展・展覧会 2017年大回顧展

私も番組に合わせて、今年見た美術展・展覧会の「2017年大回顧」を行います。

昨年2016年の回顧展はこちら。

www.pooh70.com

今年は51の美術展が(展覧会)がエントリーです。

  日付 展覧会名 美術館 お気に入り点数 ブログ掲載なし
1 1月 近代工芸と茶の湯Ⅱ 東京国立近代美術館工芸館 ★★★★★  
2 1月 掛袱紗 祝う心を模様にたくす(「博物館に初もうで」) 東京国立博物館 ★★★★  
3 1月 マティスとルオー展 手紙が明かす二人の秘密 パナソニック汐留ミュージアム ★★★  
4 1月 茶道具取合せ展 五島美術館 ★★★  
5 2月 春風萬里荘 春風萬里荘 ★★★  
6 2月 現代の茶陶 利休にみせたいッ! 茨城県陶芸美術館 ★★★★★  
7 2月 近現代日本陶芸の巨匠たち/進行形・女子陶芸Ⅱ 茨城県陶芸美術館 ★★★★
8 2月 昭和洋画のパイオニアたち 前田寛治と佐伯祐三を中心に 笠間日動美術館 ★★
9 2月 ティツィアーノとヴェネツィア派展 東京都美術館 ★★★  
10 2月 オルセーのナビ派展 三菱一号館美術館 ★★★★  
11 2月 コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガラス サントリー美術館 ★★★★  
12 2月 木田安彦 木版画展ふるさとの名山 ノエビア銀座ギャラリー ★★★★
13 2月 赤木明登 茶の箱展 思文閣銀座 ★★★★  
14 2月 草間彌生 わが永遠の魂 国立新美術館 ★★★  
15 3月 ミュシャ展 国立新美術館 ★★★★  
16 3月 古唐津 ―大いなるやきものの時代 出光美術館 ★★  
17 3月 茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術 東京国立近代美術館 ★★★★★  
18 3月 エルメスのしごと メゾンへようこそ 銀座メゾンエルメス ★★
19 3月 柳宗悦と民藝運動の作家たち 日本民藝館 ★★★★  
20 3月 シャセリオー展―19世紀フランス・ロマン主義の異才 国立西洋美術館 ★★★  
21 3月 博物館でお花見を 庭園散策 東京国立博物館 ★★★
22 3月 大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち 六本木森アーツセンターギャラリー ★★★★  
23 4月 茶の道具 會津八一記念博物館 ★★★  
24 4月 屏風にあそぶ春のしつらえ-茶道具 泉屋博古館分館 ★★★  
25 4月 茶の湯 うつわ 出光美術館 ★★★★  
26 4月 雪村 奇想の誕生 東京藝術大学大学美術館  ★★★★★  
27 4月 バベルの塔展 東京都美術館 ★★★★  
28 4月 Study of BABEL 東京藝術大学 産学官連携棟  ★★★★  
29 4月 特別展 茶の湯 東京国立博物館 ★★★★★  
30 5月 花 Flower 華 山種美術館 ★★★  
31 5月 茶の湯の名品 破格の美・即翁の眼 畠山記念館 ★★★  
32 6月 17世紀の古伊万里 逸品再発見Ⅰ 戸栗美術館 ★★★  
33 6月 クェイ兄弟 ファントム・ミュージアム 松濤美術館 ★★
34 6月 アルチンボルド展 国立西洋美術館 ★★★★★  
35 6月 鴎外の「庭」に咲く草花 森鴎外記念館 ★★  
36 7月 珠玉の香合・香炉展 静嘉堂文庫美術館 ★★★★★  
37 7月 ボストン美術館の至宝展 東京都美術館 ★★★★  
38 7月 やきもの勉強会 根津美術館 ★★  
39 9月 MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界  高島屋新宿店 ★★★★★  
40 9月 シャガール 三次元の世界 東京ステーションギャラリー ★★★★  
41 9月 江戸の琳派芸術 出光美術館 ★★  
42 10月 猫百態―朝倉彫塑館の猫たち― 朝倉彫塑館 ★★★★  
43 10月 怖い絵展 上野の森美術館 ★★★  
44 10月 MOMATコレクション所蔵作品展 特集「東山魁夷」 東京国立近代美術館 ★★★  
45 10月 三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館 松濤美術館 ★★★★★  
46 10月 陶匠辻清明の世界 明る寂びの美 東京国立近代美術館工芸館 ★★★  
47 10月 ゴッホ展 東京都美術館 ★★★  
48 11月 北斎とジャポニスム 国立西洋美術館 ★★★  
49 11月 パリ・グラフィック 三菱一号館美術館 ★★★★  
50 11月 千宗屋キュレーション 茶の湯の美 コレクション選 MOA美術館 ★★★★
51 11月 起雲館 起雲館 ★★★

 私の2017年美術展ベスト3

ではさっそく1位から発表します。

1位「現代の茶陶 利休にみせたいッ!」

今年の初めに見た展覧会ですが、いまでも強烈に記憶に残っています。

現代に生きる若い陶芸家の作品を多く見られたのが楽しかったです。

ビビットな色づかいや形にも、見るだけでワクワクしました。

www.pooh70.com

2位「特別展 茶の湯」

こちらは王道で。

茶道仲間のなかでは、今年いやここ数年で一番話題になった展覧会ではないでしょうか。

にぎわった展覧会を見て、茶道を好きな人がこんなにいるんだ!!と感動しました。

www.pooh70.com

3位「バベルの塔展」

見ていると、夢の中にいるような感覚になる「バベルの塔」。

今回は24年ぶりの来日でした。次はいつ出会えるのかな~?

数少ないボスの作品も見られたのは貴重な経験でした。

www.pooh70.com

3位「アルチンボルド展」

「四季」「四大元素」の8作品が一気に見られました。

気持ち悪くもあり、驚くほど綿密に描かれた作品にくぎつけになりました。

www.pooh70.com

3位「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界

すごく自分の好みだったこの展覧会。

田中さんの想像力に感動し、楽しい田中ワールドに入り込めました。

www.pooh70.com

2017年お気に入り作品

ランキングには入りませんでしたが、大好きなゴッホの作品が見られました。

ゴッホ「郵便配達人ジョゼフ・ルーラン」

ゴッホ「子守唄、ゆりかごを揺らすオーギュスティーヌ・ルーラン夫人」

www.pooh70.com

ゴッホ「寝室」

パンフレットの真ん中列の右にあるベッドの置いてある絵です。

 

www.pooh70.com

見たかったゴッホ作品が見られて幸せな年でもありました。

まとめ: 美術展・展覧会 2017年大回顧展

今年もいろいろな作品との出会いがありました。

「怖い絵展」の驚きの大混雑など、想像もしなかったこともありました(笑)

見逃してしまった美術展・展覧会ももちろんありますが、自分のなかでは満足のいく一年でした。

来年も素敵な出会いがあるといいな~と思っています。

来年はどんな作品が日本に来日するの楽しみです。