チェリージュエリー もりもと
実家でかわいいケーキをごちそうになりました。
さすがお母さん!私の好みをよく知っているな~(笑)
お母さんありがとう。
- かわいいお菓子:もりもと チェリージュエリー
- お店:北海道 もりもと
- かわいいお菓子の印象:チェリージュエリー もりもと
- まとめ::チェリージュエリー もりもと
- かわいいお菓子のおススメ利用方法:チェリージュエリー もりもと
かわいいお菓子:もりもと チェリージュエリー
北海道の人気お菓子です。
製造元の「もりもと」のホームページによると、北海道のさくらんぼ・北海道仁木町で収穫された「水門」という品種を使用しているそうです。
ピンクのかわいいチョコレートがケーキの回りを囲んでいます。
このピンクがかわいい♡
しかもケーキ中も、ピンク色のさくらんぼジャム。
たびたびピンクがかわいい♡
このお菓子、見た目がむちゃくちゃ私の好みです。
このお菓子の断面はこんな風。
外側の層からみると
1の層:淡いピンク色のミルキーなチョコレート
2の層:やわらかいさくっとした薄焼きクッキー
3の層:しっとりバタークリーム
4の層:たっぷり甘酸っぱいねっとりしたさくらんぼジャム
ちいさなケーキですが、いろいろな味が楽しめます。
なので、食べ終わった後はしっかりと食べた感が残り大満足です。
このお菓子のキャラクターも、かわいいので注目です。
赤い妖精みたい。
賞味期限
15日
値段
4個セット720円(税込)(2017年10月現在)
お店:北海道 もりもと
北海道に行くとあちこちに店舗がある人気店のようです。
東京にはお店がないのですが、「もりもと」のオンラインストアがあるので気軽に利用できるのがうれしい!!
今回私の母は、「パルシステム」か「コープデリ」のどちらかの宅配サービスで購入したとのことでした。
アマゾンでも「もりもと」の商品の取り扱いがありました。
ちなみに、今回紹介している「チェリージュエリー」にはお姉さん?的存在の「ハスカップジュエリー」が有名みたいです。
ハスカップジュエリーには、ホームページで「ハスカップちゃん」として紹介されている青い妖精?のようなキャラがいます。
「ハスカップちゃん」の性格は「人見知りなおしゃべり」、趣味は「かくれんぼ、松ぼっくり集め」だそうです(笑)かわいい♡
「ハスカップジュエリー」は昭和53年誕生から愛され続けるロングセラー商品。
一方、妹分?の「チェリージュエリー」は、新しい商品です。
かわいいお菓子の印象:チェリージュエリー もりもと
「北の国から」
ケーキの回りを包むうすいピンク。
なんとなく懐かしい昭和ぽい雰囲気をまとっているので、あの名作テレビドラマを思い出しました。
「じゅゅ~ん、ほぉたる~~・・・・・・」
とつぶやいていた五郎さんがなつかしい。
まとめ::チェリージュエリー もりもと
抹茶よりも紅茶の方が合いました。
見た目のかわいさがいちばんの魅力でしたが。
食べても、思いかけずにいろいろな味が楽しめるのがうれしいお菓子です。
かわいいお菓子のおススメ利用方法:チェリージュエリー もりもと
おススメには★がついています。
***************
ビジネス手土産
★仲良しフレンドへプレゼント
カジュアルなお茶席用の菓子
★我が家のおやつ
仕事中のおやつ
***************