かわいいスイーツ(お菓子)
【ガトーフェスタハラダ トリプルベリー】 ★1000円前後から買える・希望価格個数が選びやすい手土産・プレゼントにおすすめ ハラダのラスクで有名な【ガトーフェスタハラダ トリプルベリー】は、期間限定のレア商品 ピンクが好き、ベリー味が好きな人には見…
【うえのの森のパンやさん パンダのキューブパン】 ★1個500円以下から買える 手土産・プレゼントにおすすめ おすすめポイント ● 1個500円以下 手土産・プレゼントとして4個買っても1000円前後で買える(2021年4月現在 ) ● パンダの可愛い箱あり(別料金) ●…
【美結菓 ミユカ MIYUKA】 ★1000円前後から買える 手土産・プレゼントにおすすめ おすすめポイント ● 1000円前後で買えるプレゼント・手土産(2021年4月現在 ) ● 可愛い箱入り ● 原材料にこだわりあり ● JR東京駅改札内でしか買えない ● 個包装 【MIYUKAミ…
【あんバター 久世福商店】 ★500円前後から買える 手土産・プレゼントにおすすめ おすすめポイント ● お手頃価格 500円前後で買える(2021年3月現在 ) ● ”塗るだけ!”あんこを好きなだけ手軽に楽しめる ● パン生活に楽しみを与えてくれる おうちでの食事回…
【鶴屋吉信 菓の彩】 ★1500円前後で買える手土産・プレゼント おすすめポイント ● 高級感あふれるおしゃれな和菓子 ● 【鶴屋吉信 菓の彩】は2021年2月発売の新商品 ● 新商品なのでレア感あり おしゃれな和菓子が登場したわ フルーツがアクセントになったデザ…
【シーキューブ 焼きティラミス】 ★500円前後から買える 手土産・プレゼントにおすすめ おすすめポイント ●豊富な価格設定 500円前後から買える(2021年3月現在 ) ●年齢を問わず好まれる味(かくし味あんこ) ●個包装 コテコテの洋菓子と思いきや、一口食べ…
【ガレット オ ブール カリテ エキストラ】 ★1000円前後で買える 手土産・プレゼントにおすすめ おすすめポイント ●お手頃価格(お値段は税込1080円 2021年3月現在 ) ●【ガレット オ ブール】はレア商品 ➡銀座三越店に続いて、2021年春には大阪、博多にもお…
茶箱 池袋駅が苦手な人におすすめ! 迷子にならずに、池袋東口駅前(西武デパート側)にある老舗の洋菓子店で買える、手土産・プレゼントがあるのよ 【タカセ洋菓子店クッキー】 池袋にある【タカセ洋菓子店クッキー】といえば、東郷青児デザインの缶入りク…
【お菓子の特徴:①チーズたっぷり②おいしい③那須スイーツが東京で買える】 大人気!那須発【チーズガーデン】のスイーツは東京でも通販でも買えるのよ おうちカフェにおすすめよ 【チーズガーデン】御用邸チーズケーキ ”御用邸”とゴージャスなネーミングがつ…
【お土産の特徴:①かわいい②個包装③花のかたち④フルーティーな味】 お花の形がかわいい【チューリップローズ】のお菓子、2021年一番のおすすめはワイルドオレンジローズ! 抜群にさわやかなお菓子よ 【チューリップローズ定番商品①ワイルドオレンジローズ】 …
【お菓子の特徴:①リアルな動物型チョコ②もはや怖い③面白い】 動物好きの人たちのあいだで、話題になっているZOOLOGY(ズーロジー)チョコレートを食べてみたよ リアルすぎて怖いよ 【 ZOOLOGY(ズーロジー)チョコレート】 話題になっているのは”ゴリラ”なんだ…
神田明神にお参りに行ったら買いたい! おすすめのお土産を紹介するわ 【お土産の特徴:①どんな年代の人にも喜ばれる②個包装③縁起がよい④かわいい】 神田明神は「商売繁盛」の神が有名 近隣の会社にお勤めする人たちにとっては、年始に混雑したなか並んで参…
【お菓子の特徴:①美しい②味もいろいろ③お手軽価格④プレゼントにおすすめ⓹個包装】 【ベルアメール パレショコラ】の美しい絵画のようなチョコレートを知ってる? 【ベルアメール パレショコラ】 通常は30種類ほど デザイン、味、たくさんの種類があるのよ ▼…
【お菓子の特徴:①4種セット②プレゼントにぴったり③味を選ぶ必要なし】 【麻布かりんと キューブ箱かりんとう4種詰合せ】を食べてみたよ セット販売だと「どの味を買うか」選ぶ手間が省けるし、自分では選ばない味に挑戦できるよ 【麻布かりんと キューブ箱…
【お菓子の特徴:①老舗和菓子店からうまれた②和のおやつ③かわいいパッケージ④個包装】 にほんばしえいたろうは、江戸時代から続く和菓子店「榮太郎總本舗」から生まれたブランドだよ 若者向けにつくった和菓子なんだって 【にほんばしえいたろう あんこ巻】 …
【お菓子の特徴:①かわいいパッケージ②人気菓子のアレンジ菓子③レアもの】 大人気のお菓子「クルミッ子」がケーキになっているのよ! 【鎌倉紅谷 クルミッ子INN】 箱の中には、コーヒーパウンドケーキ1本がドンと入っています 茶箱 1本丸ごとなので、カット…
【お菓子の特徴:①和菓子じゃない②新作③個包装】 和菓子店【宗家源吉兆庵】から登場した新作お菓子、ダックワーズを食べてみたよ え! 和菓子じゃないよ、びっくり! 【宗家源吉兆庵 ダックワーズ】 茶箱 どう見ても洋菓子よね? 横幅は6センチほどの大きさ …
【お菓子の特徴:①箱がかわいい②レア商品③白いクッキー】 フィーカといえば北欧デザインの箱がかわいいの 新宿伊勢丹にしかお店がないのもレア感あるわ それにしても、白いクッキーってなんだか不思議よね 【Fikaフィーカ】 茶箱 今回私が買ったのはバレンタ…
【お菓子の特徴:①店舗限定・数量限定②キュービック型③かわいい子ぐまマーク付】 文明堂といえばカステラだけど、今の話題は”あんぱん”! カステラに似たキューブ型のあんぱんが発売されているのよ 【文明堂 3時のおやつあんぱん】 2021年1月22日より、『3時…
【お菓子の特徴:①個包装②いちご2種類が一袋に③かわいい】 フルーツ好きに人気! 新宿高野のフルーツチョコレートのいちごバージョンが販売中だよ 見た目も可愛いいからプレゼントにもピッタリ 【新宿高野 あまおう&とちおちめチョコレート】 茶箱 袋を開け…
【お菓子の特徴:①フルーツたっぷり②かわいいパッケージ③個包装】 おしゃれタウン南青山にお店のあるサニーヒルズ(元は台湾だけどね) 最近は催事で見かけることが多くなって、気軽に買えるチャンス多し! 【サニーヒルズ パイナップルケーキとアップルケー…
【お菓子の特徴:①個包装②ゴージャス③大人気土産】 オープンして数年たつのに、毎日行列が絶えない人気店のお土産よ それもそのはず ゴージャスなパッケージに加えてうっとりするほどの味だもの 【NYキャラメルサンド】 オープンして以来、「行列の無い日…
【お菓子の特徴:①食べやすい個包装②やさしい味③和風感あり】 やさしい和風味のするバウムクーヘンよ 【きみのまま】 茶箱 おもしろいネーミングよね 「想いは、母の玉子焼き。」とパッケージに書かれている通り、玉子焼きぽさを狙っているそうです。 見た目…
【お菓子の特徴:①リッチ感あり②個包装③お得感あり】 見た目も味もリッチ感がスゴイのよ なのにお買い得価格! 義理チョコにおすすめよ 【葉山のショコラ・カロ】 茶箱 カロってなんぞや? ”カロ”とは、フランス語で板瓦のことだそうです。 その名のとおり、…
【お菓子の特徴:①季節限定②苺味③名店のお菓子④個包装】 夫婦でビックリするほど衝撃の味だったわ! 【銀座あけぼの 銀座いちご】 季節限定の味(冬から初春 11月下旬から3月初旬まで)です 茶箱 可愛いパッケージで、お店の前を通るたびに気になっていたの…
【お菓子の特徴:①丑年にぴったり②動物の形③手作り④個包装】 丑年にぴったりなクッキーだよ 【ファームデザインズ うしサブレ】 北海道の牧場が作っている焼き菓子です 茶箱 牛の形のクッキー これ、ずっと気になっていたのよ ラッキーなことに通過した駅の…
【お菓子の特徴:①かわいい個包装②幸福を運ぶ鳥がマーク】 親戚のおばちゃんが「持って帰りなよ」とお土産用に取り分けたお菓子包みのよう(笑) 【ベルプラージュ カカオパーニュ】 2種類のチョコレートの詰め合わせがたくさん入っています これはお買い得…
【お菓子の特徴:①かわいいパッケージ②ミルクたっぷり味③県の銘菓④個包装】 ミルク味がハンパないサブレよ! 【関牛乳サブレ】 茶箱 牛乳かと思いきや、焼き菓子サブレが入っているのよ 可愛すぎる牛乳パックのパッケージからは、予想外に、ごくごく普通のサ…
【お菓子の特徴:①そのまんまエビ②栄養ばっちり③可愛いパッケージ】 栄養たっぷりのおやつになるよ! 【エビブーム】 茶箱 おしゃれなパッケージに入ったおつまみ菓子よ そのまんまエビの形のお菓子 思ったよりもたくさんの量(70g)がはいっています (写…
【お菓子の特徴:①かわいい②フルーツ入り③こだわりの原材料】 フルーツが可愛く大変身したお菓子よ 【神戸フルワ】 茶箱 洋菓子といえば神戸は有名 そんな神戸のお菓子だもの、おいしいに違いないわよね 個包装もおしゃれ アソートセットには、定番の5種類の…